ハンドソープや食器洗い洗剤などを詰め替えて使えるソープディスペンサー。水回りがおしゃれになるだけでなく、衛生面や機能性に優れた製品も続々と登場しています。
この記事では、お手頃価格な手動式タイプから、機能性抜群の自動式のフラグシップモデルまで、おすすめの10商品をご紹介します。選び方も解説するので参考にしてみてください。
- 1 ソープディスペンサーの選び方
- 2 ソープディスペンサーのおすすめ10選
- 2.1 Umimile 泡 自動 ハンドソープディスペンサー オート 吐出量2段階調整 250ml 電池式 半透明ボトル
- 2.2 simplehuman センサーポンプソープディスペンサー 266ml シルバーステンレス ST1043
- 2.3 SANEI ウォールソープディスペンサー モグ ホワイト PW1710-W4
- 2.4 simplehuman スクエアプッシュソープディスペンサー 433ml クロムメッキ BT1076
- 2.5 umbra オートソープディスペンサー 自動センサーポンプ ソープポンプ ニッケル/ブラック 177ml オット
- 2.6 MSOVA ソープディスペンサー 350ml大容量
- 2.7 JEMISUN 自動ソープディスペンサー オートソープディスペンサー 自動センサー 5段階吐出量調節 360ml 電池式ソープディスペンサー 日本語説明書付き キッチン/洗面所/台所用(白い)
- 2.8 Visionkids ソープディスペンサー 自動 泡 ハンドソープ 自動感知センサー 自動 500ml大容量 2段階調整 細菌抑制 衛生的 透明ボトル IPX4防水 防漏 洗面所/キッチン/バスルーム/トイレ
- 2.9 RAKUKATSU ソープディスペンサー 自動 充電式 大容量 350ml 高センサー感度
- 2.10 薬用せっけんミューズ ノータッチ 泡ハンドソープ グレープフルーツの香り (本体ソープディスペンサー+詰替250ml セット)
- 3 まとめ
ソープディスペンサーの選び方
ご自宅のライフスタイルに合ったソープディスペンサー選びのポイントをチェックしていきましょう!
種類で選ぶ
ソープディスペンサーには手動式のものと自動式のものがあります。まずはどちらにするか決めると製品を絞ることができますよ。
自動式
手をかざすだけで石鹸が出てくる自動式は、とても便利で衛生的。プッシュする力の弱い小さなお子さんでも使えます。デメリットとしては、置き場を取ることや、動作音がすること、充電や電池が必要となることなどが挙げられます。また、詰め替えに対応した石鹸が限られる場合もあるので購入前によく確認しましょう。
手動式
自動式に比べると安価なものが多いのが手動式の特徴。デザイン性の高いおしゃれなディスペンサーもあり、洗面台のインテリアにもぴったりです。コンパクトで軽量なので、扱いやすく丸洗いできるのでお手入れが簡単なのもポイント。ただし、小さなお子さんにはプッシュが難しい場合もあるので注意しましょう。
石鹸の出方で選ぶ
ソープディスペンサーには、石鹸が液体で出てくるものと、泡で出てくるものの、2種類のタイプがあります。
液体タイプは泡立てる手間が必要となりますが、石鹸の濃度が高いのでしっかりと手の汚れを落としたい人にオススメです。
泡タイプは、泡立ての手間なく使えて時短に繋がります。お子さんも楽しみながら洗えますよ。
設置方法で選ぶ
平面置きタイプの他に、壁に取り付けられる壁掛けタイプの製品も存在します。ディスペンサーの置き場を確保できない場合には壁掛けタイプがおすすめです。容量はあまり入らないものが多いのでよく確認してくださいね。
容量で選ぶ
欠かさずチェックしてほしいのが容量!容量の少ないものはコンパクトで可愛いですが、こまめに詰め替える必要があります。フタのない詰め替え用石鹸だと中途半端に残って困る場合もありますよ。
大容量タイプなら面倒な詰め替えの頻度を減らせますが、その分ディスペンサー自体も大きくなり場を取りますのでご自宅に合ったサイズを選択することが重要です。
機能性で選ぶ
自動式ディスペンサーの場合、吐出量を調整できるものや、防水機能があるものもあります。機能性に秀でているほど価格は高くなってしまいますが、利便性は上昇するので検討してもよいでしょう。
ソープディスペンサーのおすすめ10選
Umimile 泡 自動 ハンドソープディスペンサー オート 吐出量2段階調整 250ml 電池式 半透明ボトル
手をかざすだけでふわふわの泡が出てくる自動タイプのソープディスペンサーです。吐出量を0.6gと1.0gの2段階で設定できます。LEDランプが10秒間点滅して手洗い時間の目安を教えてくれるのも嬉しいですね。
simplehuman センサーポンプソープディスペンサー 266ml シルバーステンレス ST1043
液体タイプの自動式ソープディスペンサー。シルバーのボディは防水加工なので丸洗いできお手入れも簡単です。手を差し出す位置によってソープの吐出量を調整することができます。1度の充電で約3ヶ月使い続けられます。
SANEI ウォールソープディスペンサー モグ ホワイト PW1710-W4
吸盤で壁に貼り付けて使う自動タイプのソープディスペンサーです。液体で出てくるタイプで、ハンドソープだけでなく、シャンプー・リンスやボディーソープ、食器用洗剤にも対応。お風呂場にも向いていますね。壁に貼り付けたままの状態で中身の補充ができるので楽ちんです。
simplehuman スクエアプッシュソープディスペンサー 433ml クロムメッキ BT1076
手動式の液体タイプソープディスペンサーです。押しやすいレバーで、力加減での吐出量の調整が簡単。クリアボトルなので残量も分かりやすいです。シンプルでおしゃれなデザインなので洗面台が映えますよ。
umbra オートソープディスペンサー 自動センサーポンプ ソープポンプ ニッケル/ブラック 177ml オット
クールで洗練された曲線的なデザインがおしゃれな自動式ディスペンサーです。カラーも4色から選べます。正面に付いたウィンドウで残量レベルを確認できるので、充填時期もわかります。ただ防水ではないので置き場には注意が必要です。
MSOVA ソープディスペンサー 350ml大容量
手をかざしてわずか0.15秒でふわふわの泡が出てくるので、「なかなか泡が出てこない」というストレスがありません。シンプルなデザインなので洗面台やキッチンなどどんな場所にもマッチします。泡タイプですが、液体洗剤も稀釈して入れれば使えますよ。静音設計なので音が気になるご家庭でも使いやすいですね。
JEMISUN 自動ソープディスペンサー オートソープディスペンサー 自動センサー 5段階吐出量調節 360ml 電池式ソープディスペンサー 日本語説明書付き キッチン/洗面所/台所用(白い)
赤外線センサーで手をかざすとスムーズに液体が出てきます。お好みに合わせて吐出量を5段階に調節することも可能。閉鎖式ノズルを採用しており、使わない時の液だれも防ぎます。防水機能も付いており、水回りでも安心して使えますよ。
Visionkids ソープディスペンサー 自動 泡 ハンドソープ 自動感知センサー 自動 500ml大容量 2段階調整 細菌抑制 衛生的 透明ボトル IPX4防水 防漏 洗面所/キッチン/バスルーム/トイレ
泡で出てくる自動式ディスペンサー。500ml入る大容量サイズで面倒な詰め替えの手間を大幅に削減できます。吐出量も0.6gか、1.0gの2段階から選択可能です。シンプルな見た目と大容量ながらコンパクトなデザインで置き場に困りません。
RAKUKATSU ソープディスペンサー 自動 充電式 大容量 350ml 高センサー感度
平面置きだけでなく、壁掛けにも対応した泡タイプの自動式ディスペンサーです。10mlか20mlで選べる2段階の吐出量調節機能付き。充電式なので電池も必要ありません。防水性も持ち合わせており、機能性に優れた1台です。
薬用せっけんミューズ ノータッチ 泡ハンドソープ グレープフルーツの香り (本体ソープディスペンサー+詰替250ml セット)
お手頃な価格が嬉しいミューズの泡タイプ自動式のディスペンサー。対応のハンドソープは限られますが、パッケージごと取り付けるので詰め替えの手間がありません。使用途中で別の香りに変えることもできますよ。ドラえもんデザインやミニオンデザインもあり、お子さんも楽しく手洗いができます。
まとめ
おしゃれなものから、機能的なものまで、さまざまなソープディスペンサーをご紹介しましたが、気になるものは見つかりましたか?
ソープディスペンサーを導入するだけで、いつもの手洗いがちょっぴり楽しくなりますね。日頃の体調管理にも手洗いは重要です。ぜひお気に入りのソープディスペンサーを見つけてくださいね。