時間が経つと皮脂や涙でパンダ目になっていたり、奥二重で描きにくかったりと選びづらい「リキッドアイライナー」。
色々試したけど、どれも同じ…と諦めていませんか?
この記事ではリキッドアイライナーの選び方と、キャンメイクやセザンヌなどのプチプラ高性能商品を選りすぐりました!
役立つ情報と試して損のない商品をまとめていますので、ぜひご覧になってくださいね。
プチプラのリキッドアイライナーの選び方
ここからは、リキッドアイライナーを選ぶポイントやタイプ別特徴をご紹介します。
リキッドアイライナーを選ぶポイント
リキッドアイライナーを選ぶときのポイントをまとめました。
- 目の刺激にならない
- 乾きが早い
- 描きやすい
- 仕上がりがきれい
- 長時間落ちにくい
- 涙や汗で落ちない耐水性をもつ
1日に何度もまばたきをするので、どうしても目の下が黒くなりがち。
汗や涙で落ちにくく、付け心地の良いものを選びましょう。
リキッドアイライナーの特徴とは?
リキッドアイライナーは、筆ペン型・細筆型・フェルトペン型などがあり、筆先の種類が豊富です。
また、ツヤのある淡黒の発色が特徴です。
そして、1度皮膚にフィットすると落ちにくいというメリットがあります。
その反面、ラインのブレを修正しにくいので、初心者さんは難しいかもしれません。
ラインの太さや細さの描き方に、ある程度のテクニックが必要です。
慣れるまでは、手のブレを吸収するブラシを選びましょう。
リキッドアイライナーのタイプ別特徴
リキッドアイライナーは3種のタイプに分かれています。
それぞれの特徴を知って、自分の肌質やメイクに合ったタイプを選んでくださいね。
汗や水ににじみにくい「被膜タイプ」
しっかり乾かすと、汗にも水にもにじみません。
そのため化粧もちは良いですが、付け心地に違和感を覚える人も。
リムーバーでペリッと剥がれるのが特徴です。
肌に優しい「非被膜タイプ」
被膜タイプと比べると、耐水性はやや弱めのリキッドアイライナー。
肌への負担が少ないことが特徴とメリットです。
水や汗で落ちない「ウォータープルーフタイプ」
油性成分で作られているため、汗や水に強いことが特徴です。
また化粧もちが非常に良く人気のタイプですね。
ただ、皮膚への密着度が高く、ミルクなどの洗浄力が優しいクレンジングでは落ちにくいという難点も。
専用リムーバーやクレンジングオイルで落とせます。
皮脂でにじまない「スマッジプルーフタイプ」
皮脂が多くなる夏に最適なタイプのアイライナー。
これを使うことで、皮脂よってにじみやすいラインをクッキリときれいにキープできます。
お湯でオフできるというのが特徴で、肌をこすらずメイクを落とせます。
プチプラで高性能!リキッドアイライナーのおすすめ10選!
ここからはプチプラなのに使いやすく、機能性抜群のリキッドアイライナーを10商品ご紹介していきます。
① KATE(ケイト)|アイライナー ダブルラインエキスパート LB-1
発売されて以来、大人気のリキッドアイライナー。奥二重の人でも二重ラインを描きやすいです。極薄タイプなので、描きにくい目じりやまつ毛の生え際も華麗に仕上がります。
② ヒロインメイク|スムースリキッドアイライナー スーパーキープ
プチプララインでベストセラーを誇るヒロインメイク。そんなブランドから「泣いてもにじまない」&「お湯でオフ」できるアイライナーが登場。水・汗・皮脂に強いウォータープルーフです。
③ セザンヌ|極細 アイライナーR
目のキワまできれいに描ける、セザンヌのWPタイプのリキッドアイライナーです。極細タイプなので、太いラインも細いラインもお任せ。肌に優しい処方で、ヒアルロン酸などの保湿成分を配合しています。
④ セザンヌ|描くふたえアイライナー
二重ラインに影を作り、自然な仕上がりになるセザンヌの影用リキッドアイライナー。目元をハッキリさせたいときにおすすめです。被膜タイプのリキッドアイライナーです。
⑤ ベルサイユのばら|レディオスカル リキッドアイライナー
水や汗だけでなく、皮脂にも強いリキッドアイライナーです。「瞳に革命を!」が印象的なキャッチフレーズ。「ウォータープルーフ」と「スマッジプルーフ」を両立したスーパーWPタイプ。お湯でオフできるので、肌に優しい処方です。
⑥ D.U.P|シルキーリキッドアイライナーWP
描きやすく落ちないと人気のディーアップのリキッドアイライナー。5種類の美容成分を配合しているので、目元の乾燥が気になる人におすすめです。汗や水に強いウォータープルーフタイプです。
⑦ インテグレート|スーパーキープ リキッドライナー
インテグレードはプチプラなのに高品質を維持する資生堂ブランドです。こちらは皮脂膜タイプのリキッドアイライナー。とてもハッキリとした目元を演出&強調できます。
⑧ キャンメイク|クイックイージーアイライナー01
初心者の人でも美しいラインを描けるリキッドアイライナー。こすっても取れにくいウォータープルーフタイプです。目元を保湿するヒアルロン酸が含まれるので、メイクのついでに目元ケアしたい人におすすめ。
⑨ Kパレット|リアルラスティグアイライナー24hWP
落ちにくさで選ぶならこちら。皮膚に密着型処方で、汗や水に最も強いタイプのリキッドアイライナーです。お湯で気軽にオフできるところもgood。
⑩ メイベリン|ハイパーシャープ ライナー R
おしゃれなデザインで全色揃えたくなるメイベリンのリキッドアイライナーです。ラインの太さは自由自在で、メイクアップアーティストも愛用する人気商品です。夜までラインをキープするウォータープルーフタイプ。
まとめ
プチプラで美しいラインを作るリキッドアイライナーを10選ご紹介してきました。
水にぬれても落ちないタイプや皮膚に優しいものなど、自分の使い道に合ったリキッドアイライナー見つけてくださいね。
自分にピッタリなアイライナーを見つけて、ストレスのないメイクアップを楽しみましょう。