子育て世代の夫婦応援メディア『10傑 選定委員会』  記事広告は一切なし!主婦目線で本当にオススメできる商品だけをご紹介

【簡単・時短】電気圧力鍋のおすすめ10選!放置するだけの本格調理器♪

家電 電気圧力鍋

材料を入れてボタンを押すだけでお料理が完成する電気圧力鍋の人気が高まっています。ガスを使わないため安全で、調理中に外出したり、他の家事を済ませたりすることもできる優れものです。

しかし、機能が豊富で何に注目して選べばいいのか分からないとお悩みではないでしょうか?この記事では、電気圧力鍋を選ぶ際に注目するポイントと、おすすめの人気電気圧力鍋をご紹介します。

電気圧力鍋の選びのポイント

電気圧力鍋選びでこれだけはチェックしてほしいポイントをまとめました。

調理容量・サイズをチェック

まずは調理容量をチェック!ご家族の人数+1Lを目安にするとよいでしょう。

電気圧力鍋は、コンパクトサイズのものでも炊飯器より大きめです。置き場があるかサイズもよく確認しておきましょう。ふたを開けやすいように周囲や上にも空間があるのがベストです。

機能性をチェック

さまざまな調理メニューに対応した製品を選ぶと、調理のレパートリーが広がりますね。ただ、機能が多すぎると使いこなせないこともありますので、なるべく操作がシンプルなものを選ぶのがおすすめです。

保温や温め直し機能、タイマー機能が付いていると、お仕事やお出掛けの前夜に仕込んでおくだけで帰宅してすぐに温かいお料理を食べることができますよ♪

また低温調理(スロークック)機能があると、沸騰させない絶妙な温度で煮込み料理や温泉たまご、鶏ハムなども美味しく作ることができます。

加熱方式をチェック

電気圧力鍋の加熱方式は、マイコン式とIH式の2種類。マイコン式は、消費電力は少なく電気代を抑えることができます。しかし、加熱ムラが出やすいというのが欠点。

一方、IH式は、加熱ムラが少なく煮物や煮込み料理の仕上がりは抜群。ただし、消費電力は高く、炊飯器や電子レンジなど他の家電と同時に使用するとブレーカーが落ちることもあります。

ふたのタイプをチェック

ふたのタイプは使い勝手を大きく左右するポイントです。プッシュ式は、炊飯器のように片手で開けられるのがメリット。しかし、ふたを取り外せない製品も多く、お手入れがしにくいという問題があります。

スライド式は、左右に回転させて開けるタイプ。ふたを取り外せるのでお手入れはしやすいですが、開けるのに力が必要なため片手で開けるのは難しい場合もあります。

お手入れ方法をチェック

多くの電気圧力鍋は、内釜を取り外して洗うことができます。汚れが付着しにくいコーティングが施されたものを選ぶともっと洗いやすくなりますよ。

また他のパーツも取り外して洗えるならば清潔が保てますね。しかし、パーツ数が多いと洗う負担が増えてしまう点にも注意。

食洗機があるならば、食洗機に対応しているかも要チェックですよ!

安全性をチェック

電気圧力鍋は、ガスを使用しないため、鍋を付きっ切りで見守る必要もなく、安全性が高いのも魅力です。とはいえ、意図せぬタイミングでフタが開いて熱々の中身がこぼれると危険です。最低限ふたのロック機能は付いていると安心ですね。

また、コンセントに足を引っかけての落下事故を防止するため、マグネット式コンセントになっているかも確認しておきましょう。

電気圧力鍋のおすすめ10傑

それではこれまで見てきた選び方を踏まえて、人気の電気圧力鍋をチェックしていきましょう!

siroca 電気圧力鍋 SP-D131 レッド [1台6役(圧力・無水・蒸し・炊飯・スロー調理・温め直し)/コンパクト]

1.3Lのコンパクトなサイズなので置き場にも困らず、電気圧力鍋初心者や一人暮らしの方でも導入しやすい人気モデル。8種の自動調理メニューを搭載しており、基本の人気メニューはこれ1台でバッチリ。無水自動調理や低温調理にも対応しています。

ショップジャパン クッキングプロ 電気圧力鍋 285×273×295㎜  1台8役

3.2Lと大容量なのにコンパクト。シルバーとレッドの2色展開です。圧力・炊飯・無水・蒸し・煮込み・温め直し・スロー調理・炒めの8役をこなせます。焦げ付き防止加工だからお手入れラクラク!操作ボタンも分かりやすいですね。

アイリスオーヤマ 電気圧力鍋 2.2L 2WAYタイプ  PC-MA2-W

高さが低めの設計なので、グリル鍋としてそのまま食卓に並べることもできるのが他の電気圧力鍋との大きな違いです。容量は2.2L。最大12時間の自動保温機能もあるため、急な用事で帰宅が遅くなってもすぐに温かいお料理をいただけますよ。

パナソニック 電気圧力鍋 時短なべ 3L 「満水容量3L、調理容量2L」 (圧力、低温、無水、煮込、自動調理) SR-MP300-K

カレー・肉じゃが・角煮・ヘルシースープ・玄米・ 黒豆・甘酒の7つの自動調理メニューを搭載。無水調理や低温調理にも対応しています。消費電力は700Wと少なめなので他の家電と同時にも使いやすいですが、その分時短性能も低め。

ワンダーシェフ 電気圧力鍋 3L OEDA30

ガス式圧力鍋で人気の「魔法のクイック料理」シリーズを手掛けるワンダーシェフ社の電気圧力鍋です。お手頃な価格なのに、機能は充実!8種類の自動調理メニューを備えています。旧機種にはロック検知スイッチが搭載されていないので、安全性を求めるなら新機種がおすすめです。

AL COLLE(アルコレ) 電気圧力鍋1.2L ホワイト LPCT12W

容量1.2Lのコンパクトサイズ&お手頃価格で一人暮らしにぴったり!ボタン数も少なく操作方法もすぐに覚えることができますよ。自動調理メニューは不要で加圧機能のみが付いた電気圧力鍋をお探しの方におすすめです。

マルチ電気圧力鍋 Instant Pot(インスタントポット) 1台7役 Nova Plus Mini 3.0L ISP1003

カナダやアメリカで大ヒットを記録した電気圧力鍋です。圧力・煮込み・炒め・蒸し・炊飯・スロークック・ヨーグルトメーカーの7役をこなせる上、最大24時間の保温にも対応。3.0Lじゃ少ないというご家庭には6.0Lの機種もあります。100種類のレシピブックが付くのでレパートリーも広がりますよ。

ティファール マルチクッカー クックフォーミー 6.0L CY7011JP

クックフォーミーは、大きな液晶画面が付いているのが特長です。作りたいお料理を選択し、人数を設定すると、必要な食材が表示されるので料理本いらず。液晶画面でのナビゲーションに従うだけで本格的なお料理ができあがりますよ。内蔵されているレシピ数も60種類と豊富です。

象印 電気圧力鍋 1.5L 煮込み自慢 ボルドー EL-MB30AM-VD

象印独自の「可変圧力」調理法により、よく味のしみこんだ美味しい煮物・煮込み料理を作れます。通常の圧力鍋と同様に一定の圧力をかけ続ける「一定圧力」調理も可能です。自動調理コースでは、パンを焼いたり、麺を茹でたりすることもできちゃいます!

ショップジャパン プレッシャーキングプロ 電気圧力鍋 炊飯器 無水調理 蒸し料理 PKP-NXAM

プレッシャーキングプロは、イギリスの通販番組で人気を博した電気圧力鍋。圧力・蒸し・炊飯・煮込み・無水・温め直しの6種の調理に対応しています。タイマー、再加熱、保温機能も搭載しており、コストパフォーマンスに優れた1台です。

まとめ

電気圧力鍋があれば、コトコト長時間煮込む必要のあった料理も、簡単に作ることができますよ。鍋をつきっきりで見守る必要もないので、お料理にかける時間を大幅に減らすことができます。これまでのお料理スタイルが大きく変化すること間違いなしです。料理のレパートリーもグッと広がりますよ。

SHARE

スポンサーリンク