子育て世代の夫婦応援メディア『10傑 選定委員会』  記事広告は一切なし!主婦目線で本当にオススメできる商品だけをご紹介

今年こそ頑張りたい!2020年版美白BEAUTYアイテム10選

ビューティ・ヘルス

紫外線を感じたら始めたい「美白ケア」


暖かな日差しを感じ始めたら、もう夏もすぐそこ!紫外線ケアというと、夏をイメージしがちですが、実は「うっかり日焼け」しやすいのが初夏や春です。いい天気に恵まれた日は、お出かけしたい気分も高まります。その際、気づかないうちに多くの紫外線を浴びることがあり、「うっかり日焼け」が発生するのです。今回は、美白にまつわるシミ対策や、美白が続くスキンケアやボディケアアイテムなど幅広くご紹介いたします。

塗るだけじゃない!今旬美白事情

シミ対策は、「できる前」と「できた後」で考える

シミ予防・紫外線対策と言えば、やっぱり日焼け止め!ですが、うっかり日焼けしてしまったり、ニキビ跡が日焼けしてシミをつくってしまう…なんてこともあります。紫外線カットのある下地クリームや日焼け止めのケアはもちろんのこと、日焼けしてしまった日は、しっかりフェイスマスクで色素沈着しない肌を整えておくことが重要です。

シミは「点」と「面」の両方から撃退させる

美白スキンケアというと、ひと昔前は、ただ単に「美白クリームを塗る」というのが主流でしたが、今は、ポツンと大きなシミに効果があるものや、肌全体を透明感ある肌に変えていくなど様々。自分の肌悩みにアプローチしてくれる美容液やシミケアをすることがベストです。

今ドキは「飲む日焼け止め」も流行中

美白を導くには、インナーケアがとても大切です。水分や栄養に気を付けた食生活やたっぷり睡眠をとるといった基本的な生活習慣はもちろんのこと、加えてほしいのが、「美白サプリ」です。今は、美白に関するサプリや美白に効果的なドリンクが豊富です!一日では簡単に効果が出にくい美白対策には、内側からもしっかりケアすることが大事です。

2020年!おすすめ美白アイテム10選

① アスタリフト(ASTALIFT)ホワイト クリアトリートメント

富士フイルムの化粧品ライン、アフタリフトからは、角質ケアと美白ケアが一度にできるふきとり美容液をピックアップ。くすみやゴワつきの原因となる汚れやメラニンなどを含む角質をしっかりオフ。独自の美容液成分である「ナノAMA」が、透明感のある肌へと導いてくれます。乳液のようなとろみのある優しいテクスチャーも心地よい。

② オバジ(Obagi)オバジC20セラム

ドラッグストアでも手に入る高級美容液と言えば、ロート製薬のオバジシリーズ。中でも、オバジCシリーズ中、最も高濃度でビタミンC配合しているC20が高濃度で効果テキメン!最初は、ピリッとする人もいるそうなので、敏感肌の人は、濃度の低いものから始めた方がベター。スポイト式で、サラサラ。シミのある部分にだけ塗ることも可能です。変わった特有の香りもございます。

③ Dior(ディオール)スノー ブライトニング エッセンスローション

外国製のスキンケアアイテムを使ったことはありますか?ちょっぴり肌に合うのか心配…なんてこともあるでしょう。こちらの化粧水は、日本人女性のニーズへの深い専門知識をもとに開発されたローションなので安心して使えます。トロっとしたローションには、つぶつぶしたカプセルが入っていてユニーク。スーッと浸透し、透明感あるクリアな肌を作ってくれます。

④ ORBIS(オルビス)サンスクリーン(R)フリーエンス

白浮きしにくいジェルタイプのボディ用日焼け止め。家族全員で使えるので便利です。スルスルとのびてベタつかず、ササッと塗れるので持ってると重宝します。日焼け止め特有のキシキシする質感もなく、香りも、キツ過ぎず優秀!無油分、無香料、無着色で石鹸で落とせます。

⑤ アリィー(ALLIE)エクストラUV ハイライトジェル カネボウ化粧品 アリィー

夏が近づくと、たくさんCMが流れるアリー。ジェルタイプという点が目を引きます。ほんのり緑がかったカラーと高密度のパールでトーンアップ効果も期待できます。化粧下地としても十分使えますし、全身光沢感ある肌に仕上げることも可能。SPF50+ PA++++なのでビーチのお供にも最適です。手持ちの洗顔料で落とせます。

⑥ HAKU(ハク)薬用 美白美容液ファンデ

スキンケアは、すっぴん時だけにケアする時代はもう終わりました。今は、美容液成分の入った下地も多く、メイクしたままスキンケアができるのです。しっかり色が付いているので、下地のみでファンデーションをまとったかのような仕上がりに。そのままお出かけもできます。時短にもつながる美容液成分入りの下地は、忙しい朝の心強い味方に。

⑦ クレ・ド・ポー ボーテ セラム エクレルシサンコール

次にご紹介するのは、ボディ用の美白美容液。夏の日焼けでザラザラした肌も、コレを塗ればすっと滑らかに。デコルテ部分に塗るのもおすすめです。意外と見られている背中や首筋など、入念に使いたくなる1本と言えます!

⑧ ルルルン ルルルンプレシャス WHITE

毎日、パックしたい人の強い味方、ルルルンの大容量パック。プレシャスホワイトは、美白に特化したパックなので、保湿から美白にギアチェンジしたい時期にぴったりです。集中的に毎日パックすれば、肌は必ず変わります。是非変化を信じて、あきらめず続けてみましょう。

⑨ トランシーノ(TRANSINO)ホワイトCクリア(医薬品)

こちらは、飲む日焼け止め。美白を促すターンオーバーの正常化をサポートする効果があり、くすみが気になる人に飲んでほしいアイテムです。また、シミだけでなく、ニキビ跡にも効くので肌悩みを抱えている人は飲んでみると効果があるのかも。顔だけでなく全身にアプローチしてくれるのも飲む処方ならでは。

⑩ 資生堂ビューティーフーズ ピュアホワイト <ドリンク>

ちょっと気になるビューティドリンク。外レジャーの後に飲んでみてはいかがでしょうか?コクの実エキス、アブラ椰子の実、ライチ種子エキス、ハトムギエキス、菊花エキスが配合…とは、どんな味?と想像しがたいですが、「ライチ風味」です。いろいろ試したビューティドリンクで1番!との声もあるので安心して続けられそう。美を極めたい人やご褒美買いに是非。

自分に合ったベストな美白アイテムを追求して


美白スキンケアからSPF値の高い日焼け止め、身体の中から美白が叶うアイテムなど幅広いラインナップでお届けいたしました。是非参考に、2020年は絶対焼かない!宣言してみてくださいね。

 

SHARE

スポンサーリンク