お好みの具材をパンにのせてフタを閉めるだけで、サクッと香ばしいホットサンドが焼きあがる電気式ホットサンドメーカー。ガスを使わず安全に焼けるので、他の調理と同時進行することもでき朝食の時短にもぴったりのアイテムです♪
この記事では、主婦の目線から、電気式ホットサンドメーカーの選び方と、おすすめの商品を紹介します。
より短時間で焼きたい場合や、キャンプなどのアウトドアシーンでも使いたい場合は、直火式のホットサンドメーカーがおすすめですよ。直火式をお探しなら、以下の記事もチェック!
- 1 電気式ホットサンドメーカーの選び方
- 2 電気式ホットサンドメーカーのおすすめ10選
- 2.1 [recolte] レコルト プレスサンドメーカー プラッド ホットサンド マットネイビー RPS-2(NV)
- 2.2 耳まで焼ける ビッグなホットサンドメーカー レッド フッ素コートプレート ホットサンドメーカー プレート サンドメーカー サンドイッチ マシン ホットサンド i001
- 2.3 ブルーノ BRUNO ホットサンドメーカー 耳まで焼ける 電気 ムーミン ダブル ブルーグレー BOE051-BGR
- 2.4 D-STYLIST Wホットサンドメーカー AILES KA-00278
- 2.5 Kealive 着脱式 厚焼 マルチ ホットサンド メーカー プレート2枚 [ワッフル&ホットサンド] ホット サンド メーカー ホットサンド 電気 ワッフルメーカー ベーカー r002
- 2.6 Kealive ホットサンドメーカー サンドイッチ マシン 2枚付 グリルパン 耳まで焼ける 耳付 マルチサンドベーカー 電気 フッ素樹脂加工 両面 厚焼 お手入れ簡単 丸洗い コンパクト 一人暮らし 新生活 アンチスリップマット おしゃれ バラ色 レッド
- 2.7 Vitantonio ワッフル&ホットサンドベーカー VWH-200-W
- 2.8 ベジタブル マルチサンドメーカー GD-SM5
- 2.9 [山善] 具だくさん 耳付きで焼ける ホットサンドメーカー 一人暮らし 新生活 ブラック YSB-S420(B)
- 2.10 アイリスオーヤマ マルチサンドメーカー プレート3枚(ワッフル ホットサンド ドーナッツ) IMS-703P-W
- 3 まとめ
電気式ホットサンドメーカーの選び方
それでは、電気式ホットサンドメーカーの選び方のポイントを確認していきましょう!
1度に焼けるホットサンドの個数
1度に何個のホットサンドが作れるかも使い勝手が大きく変わるポイントです。家族が多いなら2個同時に焼けるタイプを選ぶと、大幅な時短に繋がりますよ。一人暮らしの場合や、置き場のことを考えコンパクトなサイズがいいなら1個焼きタイプがおすすめです。
焼き上がりはシングルかダブルか?
具材がたっぷり入ったボリューム満点なホットサンドを作りたいなら、鉄板がフラットなシングルタイプがおすすめ。中仕切り付きのダブルタイプを選ぶと、切り分けの手間がなく食べやすいホットサンドになるので、複数人で食べる場合や小さなお子さんにも向いています。
耳まで焼けるかどうかにも注目
食パンの耳まで焼ける大きめプレートタイプなら、耳を切り落とす手間もなくより手軽に調理をスタートすることができますよ。香ばしく焼けたパン耳も余すことなく美味しく楽しめます♪
交換式プレート対応タイプならレパートリーが広がる
プレート取り換え式のマルチメーカーならば、ホットサンド以外にも様々なレシピを楽しむことができますよ。商品により、ワッフルや、ドーナツ、焼きおにぎりなども作れるので朝食やおやつ、パーティ―シーンなど活躍の場が広がります。
消費電力をチェック
600~700Wの電気式のホットサンドメーカーの場合、余熱から焼き上がりまで約3分~6分程度かかります。900Wなどの消費電力の大きいものを選ぶと、余熱時間を短縮でき、短時間でパリッと焼き上げることができますよ。
収納のしやすさにも注目
収納スペースの広さに合わせて、サイズを選ぶことも大切です。取り換え式のプレートが付属する商品の場合、プレートの片づけ場所も考えておきましょう。縦置き収納可能なタイプなら、狭いキッチンスペースでも収納しやすいですね。
安全性もチェック!
タイマー機能や、サーモスタット機能を搭載しているものを選ぶと、過熱状態を防止することができます。電源スイッチが付きのものなら、コンセントの抜き差しを頻繁に行う必要もなくなり便利に使えますよ。
お手入れのしやすさ
お手入れが面倒だと、いつの間にか使う機会が減少してしまうこともあります。ほとんどの商品は、フッ素コーティングが施されており、汚れが付着しにくくなっています。そのような商品は、サッと拭き取るだけでお手入れが完了するので簡単に片づけられますよ。より清潔に長く使いたいなら、丸洗いに対応した商品を選ぶと安心ですね。
電気式ホットサンドメーカーのおすすめ10選
ここからはおすすめの電気式ホットサンドメーカーを紹介します。気になる商品を見つけたらぜひチェックしてみてくださいね!
[recolte] レコルト プレスサンドメーカー プラッド ホットサンド マットネイビー RPS-2(NV)
レコルトは日本のキッチン家電メーカー。具材をたっぷり挟んだ最大5cmのボリュームサンドが余熱から焼き上がりまで約5分で完成しますよ。50品目掲載のレシピブック付きでレパートリーも広がります。おしゃれなキルト模様の焼き目が付くのでインスタ映えもバッチリ。
耳まで焼ける ビッグなホットサンドメーカー レッド フッ素コートプレート ホットサンドメーカー プレート サンドメーカー サンドイッチ マシン ホットサンド i001
6~8枚切りの食パンで、1度に2個のホットサンドを作ることができます。中仕切り付きで取り分けやすい三角形のホットサンドは、見た目もおしゃれでオシャレで食べやすい♪アルミプレートはフッ素コーティングされており、使用後のお手入れは水で拭くだけでOKです。本体背面にコード巻取りステーがついているので、コードもすっきり収納できますよ。
ブルーノ BRUNO ホットサンドメーカー 耳まで焼ける 電気 ムーミン ダブル ブルーグレー BOE051-BGR
可愛いムーミンたちの焼き目を楽しめるホットサンドメーカーです。大きめプレートなので耳まで美味しく食べられます。2個同時に焼けるダブルサイズで、タイマー機能も付いているため、忙しい朝も楽ちんです。ムーミン・スナフキン・リトルミイ・ニョロニョロの焼き目を付けられるので、お子さんも大喜びです。
D-STYLIST Wホットサンドメーカー AILES KA-00278
コンパクトなサイズ感ながら同時に2個のホットサンドを焼くことができるホットサンドメーカーです。縦置き収納が可能なので、キッチンスペースの少ないご家庭にも嬉しいでうすね!フッ素加工により、お手入れも拭くだけ楽ちんです♪
Kealive 着脱式 厚焼 マルチ ホットサンド メーカー プレート2枚 [ワッフル&ホットサンド] ホット サンド メーカー ホットサンド 電気 ワッフルメーカー ベーカー r002
ホットサンドプレートと、ワッフルプレートが付属している、1台2役のマルチベーカーです。プレートは丸洗いできるので衛生面も◎。縦置き収納に対応しているため、置き場にも困りません。
Kealive ホットサンドメーカー サンドイッチ マシン 2枚付 グリルパン 耳まで焼ける 耳付 マルチサンドベーカー 電気 フッ素樹脂加工 両面 厚焼 お手入れ簡単 丸洗い コンパクト 一人暮らし 新生活 アンチスリップマット おしゃれ バラ色 レッド
コンパクトサイズが魅力の1枚焼きタイプ。耳まで焼けるので準備の手間なく焼きたてホットサンドを楽しめますよ。過熱防止する機能を搭載しており、安全性も十分。鮮やかなバラ色でキッチンをおしゃれに彩ります。
Vitantonio ワッフル&ホットサンドベーカー VWH-200-W
プレートを付け変えることで、ワッフルとホットサンドを楽しむことができます。900Wのハイパワーで約3分の短時間で調理可能。便利な電源スイッチ付き。付属の2プレート以外に、マドレーヌやカップケーキ用など11種類の別売りプレートもあり、合わせて購入すれば使い道がグッと広がります。
ベジタブル マルチサンドメーカー GD-SM5
これ1台でホットサンド、ワッフル、ミニ・たい焼き、ミニ・ドーナツ、焼きおにぎりの5種類の調理が可能なサンドメーカーです。丸洗い可能なフッ素コート着脱式のプレートなのでお手入れもラクラク♪朝食からおやつ、パーティ―シーンなど、幅広く活躍すること間違いなしですよ。
[山善] 具だくさん 耳付きで焼ける ホットサンドメーカー 一人暮らし 新生活 ブラック YSB-S420(B)
シンプルなデザインと操作性で扱いやすいコンパクトなホットサンドメーカーです。5枚~10枚切りの食パンに対応しています。深めのプレートで、耳まで香ばしい具材たっぷりのホットサンドを作れますよ。
アイリスオーヤマ マルチサンドメーカー プレート3枚(ワッフル ホットサンド ドーナッツ) IMS-703P-W
アイリスオーヤマのマルチサンドメーカーは、プレートを付け変えることで、ワッフル・ホットサンド・ドーナツの3種類を作ることができます。お手入れは丸洗いでOK。縦置きにも対応しているので、すっきり収納できますよ。
まとめ
電気式ホットサンドメーカーなら、お好みの具材でアツアツのホットサンドを手軽に作ることができますよ。1度に焼ける個数や、ホットサンド以外のメニューへの対応の有無などに注目して、あなたのご家庭にピッタリのホットサンドメーカーを見つけてくださいね。