- 1 プロ並みな仕上がりになれるヘアアイロン&コテって?
- 2 ヘアアイロン&コテの選び方
- 3 初心者さんでも使いやすい「ヘアアイロン&コテ」10選
- 3.1 ① クレイツイオン アイロン クラインストレート RCIS-G02W
- 3.2 ② Nobby(ノビー)ストレートアイロン NBS1100
- 3.3 ③ SALONIA ストレートヒートブラシ SL-012BK
- 3.4 ④ コイズミ KOIZUMI KHR-7600-K ストレート&カールアイロン Salon Sense 300
- 3.5 ⑤ ヘアアイロン 2way ストレート カール モッズヘア アドバンス イージーカール
- 3.6 ⑥ クレイツイオン エレメアカール 32mm SC-G73310W
- 3.7 ⑦ ヘアビューロン 2D Plus [カール] L-type(34.0mm)
- 3.8 ⑧ 丸隆 LV-C02 カールアイロン 「LAVIEL」(34mm)
- 3.9 ⑨ パナソニック EH-HS9A-W(白) ストレートアイロン ナノケア
- 3.10 ⑩ 自動カール オートカールアイロン INSTAWAVE インスタウェーブ アイロン ピンク KISS NEW YORK
- 4 自分にマッチした最愛のヘアアイロンを!
プロ並みな仕上がりになれるヘアアイロン&コテって?
ヘアサロンで最後にヘアセットしてもらうと、そこはやっぱりプロ。そのままお出かけして人に会わずにはいられない!事実、美容院では女性は土曜日に予約を入れる人が多いそうです。(土曜日は人と会って日曜日はおうちでゆっくり…という女性が多いのでしょう。)サロン帰りのようなで使うヘアアイロンヘアセットをするためには、ヘアアイロンやコテを使うのが必要不可欠。上手に使いこなすには?今回は、ヘアアイロンとコテの選び方とおすすめのアイテムを10点ピックアップいたします。
ヘアアイロン&コテの選び方
ストレートにしたいのか巻き髪にしたいのか?
最初に、どんなスタイリングをしたいかで選ぶアイテムが変わってくることを頭に入れてみてください。くるくるのパーマで毛先を巻きたいときは、丸筒タイプのヘアアイロンを選び、髪の毛をまっすぐサラサラなストレートヘアに仕上げる場合は、ヘアアイロンを選ぶのがベター。もちろんストレートになったものでも髪を巻くことが出来ますが、ストレートヘアを目指したい人に、丸筒タイプのヘアアイロンではまっすぐなヘアのスタイリングは難しいでしょう。カールとストレートアイロンと2つになった機能のヘアアイロンもあります!
ショート・ロング?長さにより適したサイズがあります
また、髪の長さによって、巻き髪が作りやすいサイズが違います。ストレートタイプのヘアアイロンでは、20mmから50mmまであり、幅が狭いタイプは、髪が短い人が適していると言われています。同様にカールタイプのヘアアイロンは、20mmから38mmまでと太さに幅があり、髪が短い人は、細いヘアアイロンを使うと効果的です。長さ別に選び方を変えると仕上がりが格段に変わってきますので参考にしてみましょう。巻きが太くなるほど、ボリュームが出る分、カールが緩くなります。それぞれなりたいヘアスタイルをイメージをしながら選ぶのがベストです。
温度や重量、立ち上がりの早さも大事
さらに、扱いやすさも重要です。ヘアアイロンが重いとスタイリングするとき途中で疲れてしまう可能性がありますし、温度の立ち上がりが遅いと時間のない朝は使わなくなってしまうこともあるでしょう。小さなお子様がいる場合は、一定時間が経過すると自動で電池が切れるタイプのヘアアイロンがあると安心できますね。他にも、髪へのダメージを防いでくれるマイナスイオン機能が付いているタイプなど、美髪にこだわった新機能も必見です。
移動時に持っていけるタイプを選ぶか
さらに、持ち運びしやすいタイプを選ぶことで旅行に持っていくことが出来たり、予定のある会社後に勤務先に持ち運びしたり…と応用が効きます。コードレスのタイプなら持ち運びがラクですが、パワーが少ないことがある点にも注意!温度設定が細かくできなかったり、充電時間が短かったりする場合もあるのでしっかり吟味して選びましょう。
初心者さんでも使いやすい「ヘアアイロン&コテ」10選
① クレイツイオン アイロン クラインストレート RCIS-G02W
サロンに特化したヘアブランド、クレイツのストレートアイロンは、美容師さんなど美容賢者から支持の高いアイテム。「最速温度上昇」機能があるので忙しい麻にもぴったり。テフロン加工のシルクプレートを採用しているので、髪へのダメージを最小限に抑えられて便利。温度調節の幅が広く、自在にスタイリング出来ます。
② Nobby(ノビー)ストレートアイロン NBS1100
髪の根元までしっかりスタイリングしやすいグリップの太さと滑りのバランスが取れたストレートアイロン。その絶妙な力加減と滑りが出せるのは、断熱フェルトを使った独自のコーティング素材のおかげです。耐熱フェルト付きなので、頭皮に近づいた際も、やけどを防いでくれるのでヘアアイロン初心者でもスタイリングしやすい。
③ SALONIA ストレートヒートブラシ SL-012BK
ユニークなブラシ型のフォルムが目を引くヒートブラシ。2か所から噴射されるマイナスイオン機能が搭載されていて、髪の広がりを防ぎつつ、しっかりツヤやうるおいを届けてくれます。ブラシ1本ごとにセラミックコーティングが施されているので、寝ぐせのヘアも短時間でまっすぐスタイリングできます。
④ コイズミ KOIZUMI KHR-7600-K ストレート&カールアイロン Salon Sense 300
こちらは、プロ仕様の仕上がりを約束する機能性と操作にこだわったヘアケアブランド『Salon Sense 300』のヘアアイロン。コンセントが海外対応になっている点に特徴があります。ストレートもカールもできる2WAYデザインでどんなスタイリングも自在に。ナノセラミック300コート付きで髪へのダメージを抑えてくれます。
⑤ ヘアアイロン 2way ストレート カール モッズヘア アドバンス イージーカール
モッズカールのヘアアイロンの大きな違いは、パイプの先端に髪を差し込をみ、クルクル回すだけで簡単にカールができるという点です。温度の立ち上がりも早く、素早くヘアセットが出来る点も良心的です。
⑥ クレイツイオン エレメアカール 32mm SC-G73310W
美容師さんのインスタグラムなどでよく見かける確率が高いのがクレイツのヘアアイロン。32mmは、程よいボリュームが出せて人気の品番です。細かな温度設定や滑りの良さがピカイチ!水分量のバランスを整えてくれるので、髪のうるおいもしっかりキープできます。自動電源オフ機能も搭載。
⑦ ヘアビューロン 2D Plus [カール] L-type(34.0mm)
ドライヤーで人気の高いヘアビューロンは、ドライヤーとセットで愛用するファンが多いアイテムです。ヘアアイロンを日常的に使う人には、髪への負担具合は切っても切れない関係。このヘアアイロンなら、ヘアセットするごとに美髪に整えてくれます。カラーヘアにも強い点も人気の理由です。
⑧ 丸隆 LV-C02 カールアイロン 「LAVIEL」(34mm)
こちらのヘアアイロンは、人気ヘアサロンが開発したもの。設定温度になると音で知らせてくれる点がユニークです。仕上がりとキープ力に優れ、バランスがいいヘアアイロンを探しているならこちらはがおすすめ!
⑨ パナソニック EH-HS9A-W(白) ストレートアイロン ナノケア
美容家電で馴染み深いのがパナソニック。新グロスコーティングとナノイーでキューティクルケアが叶います。また、プレートの熱さをキープしてくれるので、長時間しっかりヘアセットしたい人にも。持ちやすいサイズ感ですが、ヘッド部分はやや細身になっているので、毛先の細かなニュアンスもしっかりカールできます。自動で電源オフされる機能付きなので安全です。
⑩ 自動カール オートカールアイロン INSTAWAVE インスタウェーブ アイロン ピンク KISS NEW YORK
最後にご紹介したいのが、ヘアアイロンを髪へ近づけると自動で髪が巻き付いてくれるオートカール機能が搭載されたヘアアイロン。カールダイヤルが髪をキャッチして自然なカールヘアを作ってくれます。自分で巻くことがないので不器用な人でもカールが作れます。
自分にマッチした最愛のヘアアイロンを!
ご自身の髪の長さや、なりたいヘアスタイリングをイメージして、自分にぴったりなヘアアイロン&コテを選ぶことが近道です。是非参考にしてくださいね。