子育て世代の夫婦応援メディア『10傑 選定委員会』  記事広告は一切なし!主婦目線で本当にオススメできる商品だけをご紹介

【最新版】ドラッグストアで買える!おすすめプチプラコスメ10選

ビューティ・ヘルス ドラッグストアコスメ

ドラッグストアでコスメを買うには?

手持ちのコスメが急に使えなくなった、もしくは外出先で急に必要になった!そんな思わぬアクシデントは女性なら一度は経験したことがあるはず。そんな時、「行けばいいのが見つかる」のがドラッグストアのメイクアイテム。ハズれなしの高評価レビューのみをピックアップしてお届けいたします。

プチプラコスメで重要視する点は?プチプラコスメの選び方

長く愛用したくなる口コミのいいもの

数あるプチプラコスメの中で、何を選んでいいか悩んでしまいますよね。実は、「行けばいつでも購入できる」と思いがちですが、人気の品番は品薄状態が続いていたり結構奥深いのです。だからこそコレクターが多かったり、プチプラコスメにどっぷりはまる人もいるのでしょう。そんなコスメ中でも、安定的に見つかりやすいのが、「ロングセラー」と言われているコスメアイテムです。発売日は少し前であっても、ずっと人気が落ちないのはリピーターが多いから。ポーチの中で、なくてはならない存在になるほど、優秀で使えるプチプラコスメは、商品の入れ替えの激しいドラッグストアの中でも、定番商品として置いてある場合が多く見つかりやすいのです。意外にも大人のオシャレな女性も最近では、ドラッグストアのコスメを上手に使いこなす人が多く、ドラッグストアのコスメ=若い子向けというのはもう過去の話なのです。

話題性のある新作もチェック

それに対して、ちまたで話題になっている新作や季節感のあるコスメ類もくまなくチェック。例えば、いつも同じメイクばかりで物足りなさを感じているなら、プチプラでいつも手にしないカラーメイクをしてみてはいかがでしょうか?女性の肌には、ブルーベースの肌・イエローベースの肌と言われる肌タイプが存在します。最近では、女性側のメイク知識も増え、その肌タイプに合った色展開で商品化されているものがすごく多いです。新作は、季節感のあるアイテムが多いので、顔立ちがグンと今っぽくなります。ワンシーズンごとにデパートコスメを買い替える余裕はなくても、プチプラ価格なら挑戦しやすくておすすめです。時には、まだ挑戦したことないトレンドカラーを手に入れて気分転換してみるといいでしょう。

おすすめのプチプラコスメ10選

ロングセラーしてる!ずっと使いたくなる殿堂入りコスメ

① OPERA(オペラ)リップティント N

「恋コスメ」という言葉は聞いたことありますか?口コミで広がった恋へつながるコスメアイテムのことです。最近の、モテるリップと呼ばれてるのがオペラのリップティントNです。みずみずしいテクスチャーで、唇が荒れることもなく、さらに、毎シーズン新色が追加され、より多くのファンを獲得中!ツヤのある唇が作れるのでリップが苦手…というメイク初心者さんにもきれいに色づいてくれます。

② 毛穴パテ職人 毛穴崩れ防止下地

最近は、メイクそのものよりも、素肌がきれいに見えるようなメイクアップアイテムに注目が集まっていますね。ドラッグストア界でロングセラーしてるのがパテ職人の下地です。ユニークなのが、下地そのものはピンクベースなのにブルーパールが配合されていて肌をきれいに見せてくれる点。皮脂を吸着してくれるパウダーも入っているので真夏も安心して使えますし、カバー力も高いのでメイクしたてもきれいな肌を長時間キープできます。透明感あるナチュラル肌になってみたかったら是非一度手に入れてみて。

③ KATE(ケイト)デザイニングアイブロウ3D

今は、アイメイク・チークよりもリップと眉が主役になったメイクが主流ですよね。そんな中でプロのメイクアップアーティストからも絶大な支持を集めているのがKATEのアイブロウパウダーです。3色からなる眉パウダーで自分の眉毛の濃度を調節できます。眉ブラシもしっかりコシがあり、きれいな眉毛を描きやすいのも高ポイント!メイク上級者は、ノーズシャドウに使ったりと幅広いアレンジで楽しんでいます。

④ CEZANNE(セザンヌ)パールグロウハイライト

肌と同時に、立体感があったり、ツヤ感のある肌も今っぽい顔立ちの大きな決め手に。セザンヌのハイライトは、細かなパールがぎっしり詰まっていてコスパ絶大!キメを細かく見せてくれるので、内側から滲み出るようなツヤ感がアピールできます。ハイライトを入れると、どこかメイクが上達したような錯覚にまで陥らせてくれるので、まだ挑戦したことのない人は、プチプラでチャレンジしやすいセザンヌのハイライトから始めてみるのがおすすめです。

⑤ the SAEM(ザセム)カバーパーフェクション チップ コンシーラー

コンシーラーは、高ければ高いほどいい、というものではありません。ザセムのコンシーラーは、リキッドタイプなのヨレにくくてフィット感が抜群!とにかくカバー力があるので、目の下のクマ部分に伸ばすように使ってみてください。コンシーラーのカラーも豊富なので、ニキビ跡や茶色いクマ、青いクマなど様々な悩みに対応してくれます。

気分転換にサクッと!新作や話題の人気コスメ

⑥ CLIO(クリオ)キル カバー アンプル クッション

ファンデーションは、肌の質感をチェンジするために必要不可欠。もしあなたが、しっかりバッチリのフルメイクをしてるのであれば、もう少し気を抜いてメイクするくらいでいいのかもしれません。最近は、メイクし過ぎない抜け感あるメイクがトレンドです。クッションファンデは、みずみずしい肌を作ってくれて便利。しっとりするのに崩れない、さらにカバー力も高いので保湿も万全です!

⑦ excel(エクセル)リアルクローズシャドウ

アイシャドウもをドラッグストアで購入するなら、粉の質を要チェック。テスターで試した際に、粉とびしないか、また粒子が細かいかをよく確認してみましょう。デパートコスメ顔負けの質感なのが、エクセルのアイシャドウパレットです。くすみにくく、使いやすい厳選カラーで旬な目元を演出。順番に4色乗せれば、それだけで立体的なグラデーションアイに。毎シーズン新色が登場しファンを獲得しています。ご紹介したアイテムが、ブルーベースの肌に馴染んでくれる新色です。是非チェックを!

⑧ KOSE NAIL HOLICネイルホリック

いつもと違ったカラーメイクを楽しむには抵抗がある…そんな人でも取り入れやすいのは、ズバリネイルポリッシュです。ネイルホリックは、そのカラーバリエーションと発色の良さで大人女子を虜に。ワンカラーでもあか抜けて見え、自分にしっくりくるカラーが見つかるはずです。ボトルのサイズ感も程よく、たくさん集めたくなってしまいますね。

⑨ CANMAKE(キャンメイク)メルティールミナスルージュ

するすると塗りやすくて唇が浮き過ぎない!口コミが高いカラーリップはキャンメイクです。着けた瞬間、滑らかな質感でスルスルととろけていくのに、適度な硬さがあり、この点が高評価につながりました。薄づきなので、重ね塗りすると印象が変わるのも面白い!上品なカラーが多いので幅広い世代から支持を集めています。

⑩ B IDOL(ビーアイドル)つやぷるリップ

B IDOLは、NMB48の“アカリン”こと吉田 朱里(よしだ あかり)さんがプロデュースしたコスメブランドです。中でもアカリンリップと呼ばれるカラーリップの指名買いが目立ちます!シンプルでキュートなパッケージに、グレープフルーツの香り付きで心地よい。カラーバリエーションとそのネーミングにも注目しながらどのカラーにするか選んでみてくださいね。

プチプラコスメでトレンドライクに


ドラッグストアのコスメアイテムもデパートコスメ級にクオリティーが上がってきているものが多いです。是非この記事を参考にしながら、プチプラコスメを楽しんでみてくださいね。

SHARE

スポンサーリンク