子育て世代の夫婦応援メディア『10傑 選定委員会』  記事広告は一切なし!主婦目線で本当にオススメできる商品だけをご紹介

【2020年 下半期】ツヤツヤさらさらの髪を手に入れる!おすすめのヘアドライヤー10選

家電 ヘアドライヤー

毎日のお手入れに欠かせないヘアドライヤー。家でも美容院で乾かした時のようにしっとりサラサラに仕上げたいですよね。

普段と同じように乾かしたとしても、ヘアドライヤーに性能によっては驚くほどしっとりとした仕上がりになることも。

おすすめのヘアドライヤーを10個集めたので、それぞれの性能を見極めて、あなたの髪にぴったりのヘアドライヤーを見つけてくださいね。

おすすめのヘアドライヤー10選

SALONIA スピーディーイオンドライヤー

ドライ時間の30%短縮を実現、ダメージカットにも力を入れているヘアドライヤーです。大風量2.3㎥/minで、従来品で約7.5分かかっていた時間を約4分にまで減らし、約3分の時短に成功しました。早く乾かしてあげるだけ髪のダメージを減らすことが出来るので、大風量で素早く乾かしてあげることで、髪に与えるダメージを最小限に抑えることが出来ます。熱を加えすぎることを防ぐので、髪がパサパサにならず、しっとりとした質感に仕上がります。

レプロナイザー 4D Plus

2時間髪に温風と冷風を5分ずつ交互に当て続ける実証実験で、パサついていた髪の水分量、滑らかさ、ツヤすべての数値が上がり実験者を驚かせました。見た目のまとまり具合でも、使用前と比べて効果は歴然です。一般的なドライヤーとは違い、使えば使うほど髪がツヤツヤ、サラサラになるという画期的なドライヤー。多くの美容室でもおすすめされており、美容学校のテスト時には間違いなく綺麗な髪に仕上がるので使用を禁止している学校もあるほど。パサつきがちな髪に悩んでいる方は、試してみる価値ありです。

Panasonic  ナノイー&ダブルミネラル ヘアードライヤー(ピンクゴールド)EH-CNA9B-PN

空気中の水分を超細分化した水分たっぷりのイオンが「ナノイー」。ナノイーとダブルミネラルがキューティクルを密着ケアし、滑らかな美しい髪に仕上げます。髪のキューティクルがはがれると、髪の水分が流失し髪が痛む原因になります。毛先集中モード、温冷リズムモード、インテリジェント温風モード、スカルプモード、スキンモードの5つのモードで、地肌から毛先までたっぷりと潤いを。1つのドライヤーで上手く機能を使い分けることで、ツヤツヤでしなやかな髪に仕上げることが出来ます。

ダブルファン ドライヤー モンスター コイズミ (KHDW-710)

髪をより美しく、より早く乾燥させるために開発されたダブルファンを採用しています。風を強く押し出す独自の形状の2つのファンが作り出す大風量で、髪を素早く乾かし潤いをキープします。マイナスイオン機能も搭載しているので、髪がパサつかず、髪に潤いを与えつつ乾燥させてくれるのがポイント。とにかく風量が強いので、とても早く乾くという口コミが多くあります。風も熱すぎないので、髪に与えるダメージが抑えられ、しっとり柔らかく仕上がります。

ハンズフリー ドライヤー Areti-d1621IDG

日本人の繊細な髪質に寄り添った30通りの風を実現した、3色LEDとマイナスイオンを搭載したヘアドライヤー。折り畳んで卓上にセットすればハンズフリーでの使用も可能です。机にシリコンマットを敷いてドライヤーをセットすれば、振動も気になりません。折り畳めばコンパクトサイズなので旅行にもおすすめです。口コミでも、早く乾く上にしっとりさらさらに仕上がるという満足度の高い感想が多く、見た目のデザインでも人気です。

Nobby(ノビー)NB2504 マイナスイオン ヘアードライヤー

マイナスイオンで髪へのダメージ、キューティクルの痛みを抑えます。多くの美容院に導入されているドライヤーなので、品質には定評があり、大風量で髪に潤いを持たせたまま素早く乾燥させます。冷風と温風を交互に当てることで、よりしっとりとした質感の潤いある髪に。仕上がりがしっとりするだけでなく、翌朝の髪もしっとりしているとの口コミのありました。高性能フィルターを採用しており、ヒーター部分へのほこり、毛髪の侵入を抑え長持ちさせます。

イオンバランスドライヤー 温冷タイプ コイズミ KHD-9930

フレックスノズルとボリュームアップノズルの2種類のノズルで機能性と使いやすさがアップ。クシ形のボリュームアップノズルで根元から掻き上げるように乾かし、簡単にふわ髪に仕上げます。有吉ゼミで紹介されたことで注目され、人気が出たヘアドライヤーです。温風冷風が自動で切り替わり、乾いた後の髪はまとまりやすく、しっとりサラサラの手触りに。フレックスノズルはひねるだけでスポット乾燥もワイド乾燥にも対応できます。

TESCOM テスコム プラチナ コラーゲンイオン ヘアードライヤー TCD5100

髪の毛だけでなく、肌、頭皮のことまで考えて作られたコラーゲンイオンヘアードライヤー。テスコム独自の技術「CPN(シーピーエヌ)」で、ドライヤーの風にコラーゲンをのせ髪、肌、頭皮に潤いを届けます。一般的なドライヤーと違い、コラーゲン、プラチナ、ナノサイズミストの力で乾かした後に潤いが続きます。毎日のドライヤー時間がスキンケア時間にもなり、使い続けることで肌の潤いをキープし美しい艶肌まで手に入れられることも。

クレイツ ドライヤー ムービングドライ CID-S729PG

スイングモード搭載のヘアドライヤーで、本体内部のエアルーパーが自動でスイングし、自分で手を動かさずともスイングした風を送り出す機能付き。スイングした風が、より早く髪を乾かしてくれるので速乾性を高めます。ドライヤーの風がしっかり地肌まで届き、地肌をいたわり健やかな状態を保つ効果も。少々本体が大きいが、スイングモード+大風量で、乾きが早く満足だと高評価な口コミが多いです。

モッズヘア アドバンス イオンラピッドプラス MHD-1253

サロン推奨品の速乾マイナスイオンドライヤーです。2種類の自動温風冷風モード「ボリュームアップモード」「サロンモード」が搭載されています。キューティクルの状態を整えまとまりのある髪に仕上げるサロンモード。髪の根元に風を当て、ふんわりと仕上げるボリュームアップモード。さらにノズルも「コームノズル」「セットノズル」の2種類セットで付いており、コームノズルを使えばクシいらずで簡単ブローも。忙しい朝のヘアセットの救世主になってくれるでしょう。

日々のお手入れでしっとりサラサラの髪を手に入れよう

長時間温風を当て続けることで髪は傷んでいってしまうので、必ずヘアドライヤーで乾かす前のタオルドライはしっかりとしましょう。

まず先に頭皮から乾かし、だんだんと毛先に向かって乾かすようにしていくと髪の毛は乾きやすくなります。

日々のお手入れを怠らず、ヘアドライヤーの性能も取り入れて、自信の持てる綺麗な髪の毛を手に入れましょう!

SHARE

スポンサーリンク