お店で印刷が主流だった時代が変わり、一家に一台あると便利なプリンター。最新機種のプリンターでは、お店で印刷したような高画質な写真プリントも可能になっています。
コピー機としての利用目的でも、自宅でサッと印刷が出来るのはとても利便性が高いです。それぞれのプリンターの性能についても解説しているので、ぜひ自宅で使うプリンター選びの参考にしてみてください。
プリンターの選び方
インク形状
インクジェットプリンターのインク形状には2種類あります。カラーインクがひとつにまとまっている一体型と、1色ずつセットする独立型です。一体型は、1色が切れると印刷できなくなるというデメリットがありますが、独立型は1色ずつの交換が可能なのでコスパに優れています。ボディがコンパクトなプリンターには一体型のインクが使われていることがほとんどです。
インク色数
インク色数は4~6色のものがあります。低価格モデルでは4色タイプが多いですが、書類はもちろん写真でも満足できるほどの画質はあるので家庭用プリンターとしては充分です。6色タイプになると、人の肌の質感や風景の色彩がより鮮明に移るので、高画質な写真を求める方向けです。
インク種類
顔料…写真の表面に留まるタイプのインク。色鮮やかに鮮明に映し出されるので、写真展に出品するような写真を現像したいなら顔料。顔料は黒をくっきりと印刷するのにも優れています。
染料…顔料よりも安価。写真に染み込むタイプのインク。光沢紙に印刷することでより優れた画質の写真にできる。家庭用で印刷するには充分。
染料+顔料…顔料と染料の良い所を併せ持つので、写真も書類もくっきりと色鮮やかに印刷します。
印刷速度/分
機種によって、1分間に何枚のカラー、モノクロ印刷が出来るのかも重要なポイントになってきます。印刷速度が速い機種の方が価格は上がるので、ご自分の使用頻度に合わせた機種を選ぶようにしましょう。
おすすめのプリンター10選
CANON キャノン PIXUS TS3330
2020年4月に発売された最新機種でプリンターの価格帯としては比較的低価格で手に入れることができます。Wi-Fiなどの無線印刷も可能で、家庭で使うには充分なスペック。こちらの機種はインクの形状は黒以外のマゼンタ(赤)・シアン(青)・イエローの3色が一体になっているので、使用頻度が高いとインクの買い替えにコストがかかってしまいます。そんなに頻繁には使わないという方にはコスト的にもおすすめな機種です。
インク形状 | 一体型 |
インク色数 | 4色 |
インク種類 | 染料+顔料 |
印刷速度/分 | カラー4枚 モノクロ7.7枚 |
EPSON エプソン カラリオ EW-052A
文書のプリントには文字をはっきりと印刷する顔料インク、写真のプリントには鮮やかな色彩を表現する染料インクを使用。Wi-Fiなどの無線印刷はもちろん、専用のアプリ「Epson iPrint」を使ってアップロードすればスマホ内に保存してある写真も簡単に印刷ができます。カラー液晶搭載で使いやすさにも優れています。
インク形状 | 独立型 |
インク色数 | 4色 |
インク種類 | 染料+顔料 |
印刷速度/分 | - |
EPSON エプソン PX-105
コピー機能は付いてなく、プリントに特化している分他の機種に比べて安価です。発売は2012年と古いのですが、長くランキングにも入っている人気商品。低ランニングコスト、低消費電力でコスパが高くリピーターも多いプリンターです。
インク形状 | 独立型 |
インク色数 | 4色 |
インク種類 | 顔料 |
印刷速度/分 | カラー4.7枚 モノクロ9枚 |
EPSON エプソン カラリオ EW-452A
スマホからプリンター本体のQRコードを読み取ることで簡単にプリンターと接続ができて、スマホからの操作が可能に。スマホ内の写真も手軽に印刷ができて、プリンターでの年賀状印刷も「スマホでカラリオ年賀」というアプリを使えば簡単に作成から印刷ができます。
インク形状 | 独立型 |
インク色数 | 4色 |
インク種類 | 染料+顔料 |
印刷速度/分 | - |
CANON キャノン PIXUS TS6330
スマホ、Wi-Fi、Air print、クラウド印刷など各種無線接続に対応しています。用途や置き場所によっても使い分けができる2way給紙口を採用しているプリンター。5色の独立インクを搭載しているスタンダードなタイプのプリンターで使い勝手は抜群です。
インク形状 | 独立型 |
インク色数 | 5色 |
インク種類 | 染料+顔料 |
印刷速度/分 | カラー10枚 モノクロ15枚 |
CANON キャノン PIXUS TS7430
QRコードダイレクト接続を採用した2020年8月発売の最新機種のプリンターです。5色ハイブリッドインクタンク搭載で、使った分のインク交換だけで済むので経済的にも嬉しい。アプリでスマホからの印刷や、クラウドのデータも印刷可能。
インク形状 | 独立型 |
インク色数 | 5色 |
インク種類 | 染料+顔料 |
印刷速度/分 | カラー10枚 モノクロ15枚 |
CANON キャノン PIXUS TS8330
文字も写真もくっきりと印刷可能なハイブリッド6色インクを採用し、高速Wi-Fi(5GHz)にも対応。サイズもコンパクトなのでリビングに置いても圧迫感がなくインテリアとしても馴染みます。給紙トレイに印刷したい用紙をセットすると自動で検知してくれるのも便利なポイント。
インク形状 | 独立型 |
インク色数 | 6色 |
インク種類 | 染料+顔料 |
印刷速度/分 | カラー10枚 モノクロ15枚 |
EPSON エプソン カラリオ EP-882AB
エプソンアイプリント(アプリ)に対応。6色インクでの印刷で、文書はもちろん写真プリントも色鮮やかに印刷できる高性能なプリンター。高速MACHヘッド採用により、カラー写真のL判1枚13秒の高速プリントが可能に。替えのインクが価格が高めなので、印刷頻度が低い人におすすめの機種です。
インク形状 | 独立型 |
インク色数 | 6色 |
インク種類 | 染料 |
印刷速度/分 | カラー4.6枚 モノクロ- |
EPSON エプソン カラリオ EP-712A
独自の6色インクと、インクのサイズを細かく調整できる独自の技術「Advanced-MSDT」で、よりきめ細やかな印刷が可能に。無線LANにも対応している。導入コストを抑えつつも綺麗な写真を印刷したくて、ディスクレーベルプリントも使いたいという方におすすめです。
インク形状 | 独立型 |
インク色数 | 6色 |
インク種類 | 染料 |
印刷速度/分 | - |
CANON キャノン PIXUS TS8430
今年の8月に発売の最新機種で、8330の最新型です。6色ハイブリッドタンクを採用しているPIXUSのハイスペックモデル。2way給紙などの主な機能は8330と同じですが、QRコードダイレクト接続が可能になりました。文書のプリントも写真プリントも万能にこなすバランスのとれた使いやすいプリンターです。
インク形状 | 独立型 |
インク色数 | 6色 |
インク種類 | 染料+顔料 |
印刷速度/分 | カラー10枚 モノクロ15枚 |
自宅で手軽にプリンター印刷を
印刷は写真メインなのか、文書メインなのかなどご自分の使い方に合わせてプリンターの機種選びを進めてみてください。
印刷頻度の高い人は長期的に見たランニングコストを考慮して、印刷代が安く済む機種を選ぶのがポイントです。
写真プリントや年賀状印刷が自宅で出来るようになれば、今まで現像にかけていた手間を減らすことが可能です。この記事を参考に、ぜひ自宅に1台プリンターを導入してみてくださいね。