ワインは、温度や湿度、紫外線などの影響を受けやすいデリケートなお酒。せっかく美味しいワインを手に入れても、保管方法が悪いと味まで落ちてしまうんですよ。ワインの美味しさをキープしたり、熟成することでさらに旨味を増したりしたいのならば、ワインセラーを使ってみてはいかがでしょうか?
ワインセラーというと高級なイメージをお持ちかもしれませんが、コンパクト&リーズナブルでデイリー使いしやすいモデルもあるんですよ。そんなワインセラー初心者に向けて、この記事では、家庭用ワインセラーの選び方とおすすめ商品を紹介します。
- 1 家庭用のワインセラーの選び方
- 2 ワインセラーのおすすめ10選
- 2.1 アイリスオーヤマ ワインセラー ブラック PWC-491P-B
- 2.2 PlusQ/プラスキュー ワインセラー 8本収納 日本メーカー製ペルチェ採用 コンパクトモデル BWC-008P
- 2.3 PlusQ/プラスキュー ワインセラー 15本収納 コンプレッサー式 スリムコンパクトモデル 保温ヒーター内蔵 保湿ユニット付き DWC-015C
- 2.4 ルフィエール ワインセラー 12本収納 日本メーカー製ペルチェ使用 LW-S12
- 2.5 アイリスオーヤマ ワインセラー 8本収納 ペルチェ式 PWC-251P-B
- 2.6 さくら製作所 低温冷蔵 ワインセラー ZERO CLASS Smart 38本収納 コンプレッサー式 2温度管理 SB38
- 2.7 さくら製作所 ワインセラー ZERO Advance 22本収納 コンプレッサー式 ブラック SA22-B
- 2.8 FURNIEL/ファニエル 長期熟成型ワインセラー (12本収納/最大20本・ピュアブラック) SAB-50G-PB
- 2.9 ワインセラー ルフィエール『C32SLD』コンプレッサー式 2温度帯 32本 ブラック 家庭用 セラー 薄型 スリム P/B
- 2.10 フォルスター ワインセラー ホームセラー FJN-65G(BK) ブラック 18本収納 リバーシブルワイヤーラック
- 3 まとめ
家庭用のワインセラーの選び方
まずは、家庭用ワインセラーの選び方を簡単に説明していきますね!
収納本数で選ぶ
家庭用ワインセラーにおいて、ワインボトルをどれだけ収納可能かというは特に重要なポイントです!気軽に使える8本収納モデルから、150本以上ものワインを収納できる大容量モデルまで、サイズは様々。ご自分のワインを飲む頻度や量に合わせて選びましょう。また、ロングボトルやシャンパンボトルなどは入らないモデルもあるため、収納可能なボトルのサイズもしっかり確認しておいてくださいね!収納本数が多くなるほど、広い設置スペースが必要になることも忘れずに。
加温機能の有無をチェック
ワインセラーには、冷却機能だけでなく加温機能を備えたものもあります。冷却機能のみのワインセラーは、ワインクーラーとも呼ばれ、低価格で気軽に使えるのがメリット。
一方、加温機能付きのワインセラーは、ワインの長期熟成を行いたい場合など、より本格的に楽しみたい方におすすめです。また、寒い地域では、ワインが冷えすぎて熟成のスピードが落ちてしまうことも。そのため、寒い地域にお住いの場合も、加温機能付きのものを検討してみてください。
冷却方式で選ぶ
家庭用ワインセラーでは主に「ペルチェ式」と「コンプレッサー式」の2つの冷却方式が採用されています。それぞれの特徴を簡単にご紹介します。
ペルチェ式
半導体素子のペルチェ効果を利用した冷却方式です。ペルチェ式のワインセラーは、価格がリーズナブルなものが多く、初心者でも導入しやすいのが大きなメリット。他にも、稼働音が小さく、振動も少ないという利点があります。ただし、冷却能力はコンプレッサー式に比べると低く、消費電力も大きいため、電気代を考えると高くつく場合があるので注意が必要です。
コンプレッサー式
冷蔵庫などでも採用されているコンプレッサーを用いた冷却方式です。冷却能力が高く、消費電力も少ないので、大型のワインセラーでも多く採用されています。デメリットとしては、モーター音の大きさや、本体価格が高いことが挙げられます。
機能性をチェック
ワインセラーの中には、便利な機能を搭載したモデルが多々あります。小さなお子さんのいるご家庭なら「ドアロック機能」があると悪戯や事故を防げて安心です。「庫内灯の自動消灯機能」があれば、庫内灯のうっかり消し忘れを防止できますよ。他にも、庫内の上部と下部で、別の温度管理ができるモデルなどもあります。ご自分が必要としている機能がきちんと搭載されているモデルを選ぶようにしましょう。
デザインで選ぶ
デザイン性を重視して選ぶのも一つの方法です。庫内灯の色やラックの見た目に注目してみるのもいいですね。高級感があり、オシャレなワインセラーをお部屋に置けば、ワインの味まで美味しくなったような気がしますよ♪
ワインセラーのおすすめ10選
ここからは、おすすめのワインセラーを紹介していきます。設置スペースや必要な収納本数に合わせて、ご自分のライフスタイルに合ったものをチョイスしてくださいね!
アイリスオーヤマ ワインセラー ブラック PWC-491P-B
シンプルですっきりした見た目のアイリスオーヤマのワインセラー。スリム設計ですが、最大18本のボトルを収納可能です。前面のミラーガラスはオシャレなだけでなく、紫外線カット効果も!温度は8~18℃の間で設定できますよ。ペルチェ式なのでリーズナブルかつ、静音性にも優れています。
PlusQ/プラスキュー ワインセラー 8本収納 日本メーカー製ペルチェ採用 コンパクトモデル BWC-008P
国内メーカー製ペルチェ式を採用し、価格を抑えつつも耐久性を確保。エントリーモデルながら木製棚付きなのもポイントです。庫内灯には、暖色の電球色が使われており、木製棚の存在も相まって高級感を演出します。4~22℃と温度設定の幅が広いのも特徴です。
PlusQ/プラスキュー ワインセラー 15本収納 コンプレッサー式 スリムコンパクトモデル 保温ヒーター内蔵 保湿ユニット付き DWC-015C
保温用のヒーターも内蔵し、ワインの熟成も可能なコンプレッサー式の本格的ワインセラー。5~20℃と幅広い温度設定に対応している他、簡単に温度管理ができる3種のモードも搭載しています。15本収納モデル以外にも、21本・31本・53本収納できるモデルもラインナップ。
ルフィエール ワインセラー 12本収納 日本メーカー製ペルチェ使用 LW-S12
幅わずか28cmのコンパクト設計のペルチェ式ワインセラー!シンプルなデザインとデイリー使いにちょうどいい12本収納で気軽に使えます。温度設定は4~22℃に対応。コンパクトながら、シャンパンボトルや、ロングボトルも収納可能な広々とした庫内がポイントです!
アイリスオーヤマ ワインセラー 8本収納 ペルチェ式 PWC-251P-B
最大8本のワインを収納できる高さ45cm×横幅25.2cm×奥行50cmのコンパクトなペルチェ式ワインセラー。ラックを取り外せば、太めのワインボトルも収納可能です。誤作動防止のロック機能付きだからお子さんのいる家庭でも安心。価格もリーズナブルなので、初めてのワインセラーにもおすすめです。
さくら製作所 低温冷蔵 ワインセラー ZERO CLASS Smart 38本収納 コンプレッサー式 2温度管理 SB38
冷却性能と徹底された温度管理は世界最高クラス!2温度管理に対応しており、上段ではなんと0℃の設定も可能です。ワインの温度管理はもちろん、日本酒やビールをキンキンに冷やすこともできますよ。ガラス扉の断熱性やUVカット率も抜群で、大切なワインへの外部からの影響を可能な限りシャットアウトできる高性能ワインセラーです。
さくら製作所 ワインセラー ZERO Advance 22本収納 コンプレッサー式 ブラック SA22-B
コンパクトな見た目ながら最大22本を収容可能な大容量サイズ。0~22℃の温度設定に対応しているため、低温貯蔵が必要な日本酒セラーやクラフトビールセラーとしての使用も可能です。木目調の樹脂製モール棚がオシャレでインテリア性も◎。断熱性が高いので、電気代も抑えつつワインの熟成をすることができます。
FURNIEL/ファニエル 長期熟成型ワインセラー (12本収納/最大20本・ピュアブラック) SAB-50G-PB
パワフルコンプレッサーを搭載し、急速冷却もお手の物。加温ヒーターが付いているので、冬場もワインの保存に適した温度をしっかり維持できますよ。外気交換穴により、内部がフレッシュな状態に保たれるため、長期熟成にも向いています。自動霜取機能があるのも嬉しい!
ワインセラー ルフィエール『C32SLD』コンプレッサー式 2温度帯 32本 ブラック 家庭用 セラー 薄型 スリム P/B
上庫内は13~18℃、下庫内は6~14℃の設定ができる2温度帯ワインセラー。奥行42.8cmの薄型設計ながら、ボルドーボトルが最大32本入る収納力の高さを備えています。コンプレッサー式なので冷却力も期待できますよ。庫内灯の自動消灯機能や、タッチパネルロック機能など機能も充実しています。
フォルスター ワインセラー ホームセラー FJN-65G(BK) ブラック 18本収納 リバーシブルワイヤーラック
コンプレッサー式で18本収納可能な高性能ワインセラー!リバーシブルラックを採用し、傾斜陳列とフラット陳列から好きな陳列方法を選べます。重厚感のあるデザインもGood♪庫内上部と両サイドに暖色LEDも搭載されており、ワインの魅せ方にまでこだわりたい方におすすめです。
まとめ
家庭用ワインセラーは、ワインを最適な状態で保管・熟成するためには欠かせない存在です。これからもワインを飲み続けるつもりなら、1日でも早く導入したほうが、充実したワインライフを送れますよ♪素敵な家庭用ワインセラーを見つけてくださいね♡