子育て世代の夫婦応援メディア『10傑 選定委員会』  記事広告は一切なし!主婦目線で本当にオススメできる商品だけをご紹介

【2020年】最も話題となった漫画10選!年末年始に読むべきすごいマンガをご紹介

マンガ

2020.12.30

本・CD・DVD マンガ2020

はじめに

お家で年末年始を迎える人が多いであろう2020年。

外出を控えたい人にとって、漫画はとても心強い味方になってくれます。

この記事ではそんなステイホームの味方をお探しの方のために、2020年でとくに話題になった作品をランキング形式でご紹介します。ぜひご参考にどうぞ。

紙の本からWEB漫画まで、あらゆる媒体を徹底リサーチして導きだされた2020年の「漫画10選」とは!?

2020年作品ランキング

1位・呪術廻戦

引用:『呪術廻戦』|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト

10月からのアニメ放送開始で大ブレイク。週刊少年ジャンプ連載で累計発行部数1500万部を突破した現代ダークファンタジーバトル漫画です。

人の負の感情から生まれる呪いとそれを祓う呪術師の戦いを描くシリアスなストーリーに定評があり、ネームドキャラがあっけなく死んでいく怒涛の展開からは目がはなせません。

主人公の虎杖悠仁は祖父の遺言である「正しい死」にこだわる高校生。彼はとある偶然から最強の呪い・両面宿儺の指を食べてしまい、呪術師としての道を歩みだします。

虎杖を待つのは呪術師養成機関・都立呪術高専での日々、そして邪悪な呪いとの戦いです。人間の悪感情そのものである呪いとのバトルは激しく、そしてやるせない読後感を読者にあたえてくれます。

2位・チェンソーマン

引用:『チェンソーマン』1巻 表紙

「このマンガがすごい!2021 オトコ編」で堂々の1位を獲得したジャンプのダークヒーロー漫画。チェンソーの悪魔と契約した全身チェンソー男デンジが悪魔を狩って狩って狩りまくるハイテンションかつ予測不可能な展開でジャンプ読者を翻弄しつづけました。

そのインパクトたるや、ジャンプの発売日にはかならずSNSにトレンド入りするほど。12月14日に第1部最終回をむかえ、現在はアニメ&ジャンプ+での第2部をファンたちが今か今かと待ち望んでいます。

3位・葬送のフリーレン

引用:『葬送のフリーレン』1巻 表紙

今年4月に週刊少年サンデーで連載を始めたばかりにもかかわらず「このマンガがすごい!2021 オトコ編」で2位を獲得。マンガ界に流星のごとく現れた期待の新星です。

勇者のパーティが魔王を倒し、世界が平和をとりもどしてから50年。パーティきっての魔法使いにして長命種エルフの出身であるフリーレンは、勇者ヒンメルの死をきっかけに旅に出ます。

「なぜヒンメルが死んだとき、自分は悲しんだのか?」

その答えを知るため、そして人間を知るために。はたしてフリーレンは旅路の果てになにを知るのでしょうか。

4位・鬼滅の刃

引用:『鬼滅の刃』23巻 表紙

殿堂入りといってもいい”社会現象”漫画が4位にランクイン。2020年5月18日の週刊少年ジャンプで最終回をむかえ、12月に発売した最終巻は初版で395万部というケタ違いの部数を発行。当日は書店に人が殺到したといいます。

ときは大正。鬼に家族をみな殺しにされ、唯一生き残った妹も鬼と化してしまった悲劇の少年・竈門炭治郎。悲劇の元凶・鬼舞辻無惨にたちむかう炭治郎や鬼殺隊の生きざまと「未来に想いをつなぐ」というテーマに日本中が夢中になりました。

5位・女の園の星

引用:『女の園の星』1巻 表紙

「このマンガがすごい!2021 オンナ編」で見事1位の栄光をつかんだ和山やま先生の作品です。

ある女子高の教師・星先生の日常をクローズアップした本作は「最高に(いい意味で)くだらない」といった読者の感想からもわかるように、気楽に読める日常系コメディ漫画です。

なにかと気疲れすることが多い昨今。肩の力を抜いてダラッと漫画を読みたい人におすすめですよ。

6位・僕の心のヤバイやつ

引用:『僕の心のヤバイやつ 【最新3巻発売中!】 | 桜井のりお |マンガクロス』

チャンピオンクロスで連載中の中学生ラブコメディ。陰キャ男子・市川と陽キャ女子・山田が織りなす恋愛模様は「どっちでもいいから早く告白して!」と叫びたくなるほど。いちど読めばその甘酸っぱさに悶えること必至です。

TV番組「王様のブランチ」で「もっとも面白いマンガだよ」の言葉とともにとり上げられました。

7位・忘却バッテリー

引用:『忘却バッテリー – みかわ絵子 | 少年ジャンプ+』

ジャンプ+で連載中の高校野球マンガ。記憶喪失の元・天才キャッチャー「恥将」要圭と、幼なじみの天才ピッチャー清峰葉流火が甲子園をめざす異色のストーリーがウリです。

チームメイトの過去や記憶喪失の理由が明かされるにつれ見えてくる残酷な真実。ぜひキャッチコピー「天才たちは出会ってしまった…!」の意味がわかるまで読んでほしい作品です。

8位・後ハッピーマニア

引用:『後ハッピーマニア』第1巻 表紙

ドラマ化もした人気漫画「ハッピーマニア」の続編が「このマンガがすごい!2021 オンナ編」2位、そして本ランキング8位にランクインです。

かつて「しあわせさがし」に没頭した主人公・シゲカヨもいまや45歳の主婦。しかし夫からまさかの離婚を切り出されてしまい、絶体絶命の大ピンチ!友達なし、スキルなし、金なしとないない尽くしのシゲカヨがふたたび挑む「しあわせさがし」の行方やいかに?

9位・九龍ジェネリックロマンス

引用:『九龍ジェネリックロマンス – 眉月じゅん | となりのヤングジャンプ』

「恋は雨上がりのように」で一世を風靡した眉月じゅんが送りだす完全新作ロマンス。20世紀最大の迷宮にして東洋の魔窟・九龍城砦を舞台としたやさしくも非日常な男女ドラマを描きます。

記憶喪失の女性鯨井令子と同僚の男工藤発はともに30代。九龍城砦がかもしだすノスタルジックな雰囲気とともに、大人な恋愛が進展していきます。

10位・忍者と極道

引用:『忍者と極道』1巻 表紙

SNSで話題沸騰のアクション漫画。その人気ぶりたるや、毎週月曜の更新日には「忍者と極道」がかならずトレンド入りするほどです。

裏社会(ウラ)で悪事(わるさ)をしでかす極道の天敵はなんと忍者。忍者の少年多仲忍者と極道のリーダー輝村極道が出会い、動きだす運命。公式みずから「読む劇薬」「クソデカ忍法帖」と称する独特な作風は、読者に不思議な熱をあたえてくれます。

まとめ

「鬼滅の刃」大ヒットの影響か、ジャンプ漫画が話題になりがちだった2020年。

ですが、ジャンプ以外の雑誌やWEB漫画も着実に力をつけているのはランキングを見ても一目瞭然です。群雄割拠の漫画ワールドはまだまだ読者を楽しませてくれそうですね。

年末年始は巣ごもりしたいそこのあなたは、お供に紹介した漫画をぜひ読んでみてください!

SHARE

スポンサーリンク