皆さん、明けましておめでとうございます!今年も10傑選定委員会をよろしくお願い申し上げます。
新年を迎えるあたり、この記事では、10傑選定委員会の2020年の振り返りと、2021年への展望について書かせて頂きます。
コロナ禍を抜きに語れない2020年
2020年を語る上でコロナウィルスの影響を避けて通ることはできません。世界的なコロナウィルスの蔓延により、日本でも基本的な手洗いうがいの徹底やマスクの常用が一般的になりました。また、緊急事態宣言の発令を含めて大規模な経済活動自粛により生活が一変した方も少なくないのではないでしょうか。なかには唐突に職を失った方もいるはずです。
筆者は日本人は徐々に貧しくなってきているという危機感を日頃から持っています。家計はどんどん苦しくなり、ひと昔前なら当たり前だった、子供は2〜3人、子供は複数の習い事に通い、自家用車を保有、月に何回かは豪華な食事をして、年に何回かは家族で旅行…といったことができる世帯は、皆さんが考えているよりも遥かに少なくなっているのではないでしょうか。
そのような状況に追い討ちをかけることとなったのが、このコロナ禍だと筆者は捉えています。
10傑選定委員会のサービス開始
10傑選定委員会は2020年2月9日にサービス提供を開始しました。当時はまだコロナウィルスがこれほど猛威を振るうことなど想像もできなかった時期です。
このサイトのコンセプトは、「子育て世代の夫婦応援メディア 〜日常生活で必須のあらゆるモノ、ヒト、コトについて最初に知るべき10選をお届けする〜」というものです。
当サイトが読者ターゲットとしている20歳〜49歳というのは、日常生活で必要なあらゆることについて、自分で考え、賢く選択していくことが求められる世代です。しかし、小さな子供を育てる家庭では、膨大な情報の中からいちいち時間をかけて調べ、選択するような時間は限られています。そこで、10傑選定委員会では、そんな子育て世代に対して、効率的に「失敗することのない、賢い取捨選択」を行うための情報を提供していこうと決めました。
サービス開始からしばらくすると、コロナウィルスが日本でも猛威を振るいはじめました。コロナにより収入が減ってしまったり、実際に店舗を訪れて商品を触って確かめることに対するハードルが上がってしまった現在の日本において、効率的な賢い商品情報の収集、オンライン購入の重要性は格段に上がりました。このトレンドの中で、10傑選定委員会の存在意義も少しずつ増していっているように感じています。
数字で見る10傑選定委員会(2020年実績)
ここからは、2020年の10傑選定委員会の現状(2020年11月末現在)をご報告したいと思います。
ライター数 | 8名(編集長含む) |
記事数 | 126記事 |
累計訪問者数 | 44.9万人 |
訪問者の使用OS | iOS(54,81%)、Android(40.84%)、Windows(3.39%) |
当サイト経由での商品注文総数 | 11,090件 |
当サイト経由での販売総額 | 約1億1,500万円 |
実に45万人近くの方がサイトを訪問してくれました。また、ご利用者のアクセス方法としては、モバイル(iOS+Android)からのアクセスが95%超となり、PCからのアクセスは非常に少ないことが分かります。
また、当サイト経由での注文件数は1万件超、販売総額は1億円を超えました。これは非常に嬉しいことです。10傑選定委員会の記事が、皆さんの商品選びに貢献できたことを示す指標だと考えています。
では、利用者の男女比はどうでしょうか。どうやら女性が若干多い結果となりました。しかし、その差は非常にわずかなもので、男性にも女性にも楽しんでいただけているようです。10傑選定委員会の記事は家電のご紹介が非常に多いため、サービス開始当初は男性利用者がすごく多くなるのだろうなと予想していました。しかし、実際にはこれだけ女性の利用者が多いことは嬉しい驚きでした。家庭内での商品選びには主婦も主体的に貢献しているということだと思います。
続いて、サイトをご訪問頂いた利用者の年齢層です。25歳〜34歳、35歳〜44歳の合計が58%となり、概ね想定した通りの年齢層の方々にご訪問頂けたことが分かります。
2021年を迎えて
10傑選定委員会の立ち上げ準備をしていたのがちょうど1年前の今頃です。あれからもう1年経ってしまったんだな、と感慨深いものがあります。
各指標を改めて見てみると、10傑選定委員会の1年目としては十分に期待以上の成果が得られたと考えています。
しかし、2021年はこの結果に満足せず、もっともっと利用者の皆さんにご満足いただけるコンテンツのご提供、もっと見やすいサイトへの改修等を進めていきたいと考えています。
特に前者は重要です。10傑選定委員会では、「本当におすすめできる商品のみをご紹介する」という方針をもって記事制作をしています。実際に、これまで様々なメーカー様から「特別な料金を支払うのでこの商品を紹介してください」というお問い合わせを多数頂きました。しかし、10傑編集部ではそういったお申し出をお断りすることがほとんどです。本当に利用者が求めているものだとは思えないもの、商品に自信をもてないものについては紹介いたしません。
今後もこの方針を貫き、皆さんの商品選びにおいて最初に想起してもらえるようなサイトを目指していきます。2021年も10傑選定委員会をよろしくお願い申し上げます。
10傑選定委員会 10傑編集部