人気があるから、知ってるブランドだから…なんとなく電気シェーバーを選んでしまい、買ってみたけど「思ったより使いにくい」…なんて感じることはありませんか?いくら人気の高い電気シェーバーだとしても、自分の肌質やライフスタイルにマッチした電気シェーバーを選ばないと、後悔しかねません。
この記事では、自分にマッチした電気シェーバーの選び方のチェックポイントとバラエティー豊富な2021年の最新電気シェーバーをご紹介いたします。
- 1 これで後悔しない!電気シェーバーの選び方
- 2 失敗しない!イチオシ電気シェーバー10選
- 2.1 ① ブラウン(BRAUN)ブラウン シリーズ9 メンズ電気シェーバー 5カットシステム 洗浄器付 水洗い/お風呂剃り可 9394cc
- 2.2 ② ブラウン(BRAUN)Series5(シリーズ5)【3枚刃】 [50B1000S]
- 2.3 ③ パナソニック(Panasonic) スキンケアシェーバー ラムダッシュ 3枚刃 ES-MT21
- 2.4 ④ パナソニック(Panasonic)リニアシェーバー ラムダッシュ ES-CLV7T-A 5枚刃
- 2.5 ⑤ パナソニック(Panasonic)3枚刃ラムダッシュ ES-LT8A
- 2.6 ⑥ フィリップス(PHILIPS)Shaver series 3000 ウェット&ドライ電気シェーバー、3000 シリーズ S3134/57
- 2.7 ⑦ フィリップス(PHILIPS)S9000 プレステージ メンズ電気シェーバー72枚刃 回転式お風呂剃り&丸洗い可 SP9820/12
- 2.8 ⑧ 日立(HITACHI)アイスシルバー RM-LX10D S
- 2.9 ⑨ イズミ(IZUMI) IZF-V950-S
- 2.10 ⑩ イズミ(IZUMI)往復式シェーバー IZF-C649-V
- 3 これで後悔しない電気シェーバーが手に入る!
これで後悔しない!電気シェーバーの選び方
肌質に合わせて選ぶ
あなたの肌質は、敏感肌ですか?女性に比べ、男性は肌に無関心な人が多いかもしれませんが、多くの人が電気シェーバーを使うライフスタイルを送っている以上、直接肌に触れる電気シェーバーを手にするのに肌質に関してわからないのでは少しもったいないことです。
電気シェーバーを当てると、肌が荒れる、もしくはひげの毛量が濃い、太いなどの悩みによってマッチした形状の電気シェーバーを選ぶことも大切です。敏感肌の人には、「回転式」と呼ばれる肌への負担が少ないタイプがおすすめです。1度に広範囲のひげを剃ることが出来るので、肌への負担が少なく、シェービング後のヒリヒリ感もセーブされて◎。ですが、もみあげなどの剃りたくない箇所の剃り分けが難しい部分もあります。
これに対して、毛量が多い人には、「往復式」と呼ばれる一般的な電気シェーバーの形状がマッチします。往復式は刃の枚数が多くなるにつれて、価格が上がります。ですが、その分往復回数が減るので肌への負担が軽減されます。さらに、「ロータリー式」と呼ばれるタイプは、円筒状の内刃を回転させてヒゲをカットする駆動形式を採用しています。基本的には、「往復式」と似ていますが、持つ角度や動かし方で順剃りと逆剃りを使い分ける点が異なります。
ライフスタイルに合わせて選ぶ
毎朝行う人も多い電気シェーバーは、ライフスタイルに合ったタイプを選ぶのも後悔しない決め手となります。パパっと手早く済ませたいなら、先ほどご紹介した「往復式」がおすすめです。「回転式」は、肌への負担が少ない分、剃るのに時間がかかるデメリットも。
また、出張が多く持ち運びする機会が多い人は、充電式のタイプを選ぶとコンパクトで便利です。最近では、お風呂場で使えるタイプの電気シェーバーもございます。
自分のライフスタイルにマッチしたスペックの電気シェーバーを正しく選ぶことが後悔しない選び方の基本と言えます。
駆動時間の長さや重さ、サイズもチェック
毎日使うものだからこそ、このほかに以下のスペックもチェックしてみましょう。
- 駆動時間の長さ:駆動時間が長いと充電する煩わしさをセーブできます。
- サイズ・重さ:刃の枚数が多くて重たい場合は要注意。実際に家電量販店等で、手に持っていただくのもおすすめです。剃り具合は相性のようなもの。自分の手にフィットしていて重たくない方がスムーズです。
では、次にイチオシの電気シェーバーを10点ご紹介いたします。
失敗しない!イチオシ電気シェーバー10選
① ブラウン(BRAUN)ブラウン シリーズ9 メンズ電気シェーバー 5カットシステム 洗浄器付 水洗い/お風呂剃り可 9394cc
5つのカットシステムがより多くのヒゲを1回で捕らえ、完璧なシェービングを実現してくれるのが、ブラウンの「ブラウンシリーズ9」。ブラウン最高峰のストロークで、ひとりひとりの顔の凹凸やヒゲの濃さに適応する技術を搭載しています。
ブラウン独自の5カットシステムで、5つのヘッドパーツが搭載されている点も必見。2つの精巧なトリマー刃で、あらゆるヒゲを捕らえカットし、シェービングの性能を引き上げてくれす。さらに、アルコール洗浄システム搭載し、水道水で洗浄するより衛生的なのも安心できます。 ボタンを押すだけでシェーバーが洗浄・潤滑化され、自動的に充電されるので便利なのです。
② ブラウン(BRAUN)Series5(シリーズ5)【3枚刃】 [50B1000S]
密着刃で、深剃りをよりシンプルにしたモデルをコスパ良く探しているなら、ブラウンの「Series5」がおすすめです。
3枚刃で肌の凹凸にしっかり密着する、人間工学にちなんだ3連密着ブレードを搭載しているので、剃り残しもなし。100%防水設計なので、フォームやジェルなども使用でき、お風呂でも洗面台でも心地よいシェービングが可能に。さらに網刃を外すことなく、簡単かつ清潔に毎日の洗浄ができるクイック洗浄システムのおかげで毎日のお手入れもラクチンに。
③ パナソニック(Panasonic) スキンケアシェーバー ラムダッシュ 3枚刃 ES-MT21
パナソニックの新商品「スキンケアシェーバー ラムダッシュ 3枚刃」はご存じでしょうか? 化粧水の保湿成分の浸透量をアップし、肌荒れの原因となる乾燥を防ぎ、髭剃りしながら肌ケアできる世界初のスキンケアシェーバーです。
2020年メンズノンノ美容大賞を受賞し、話題性もバッチリ。負担のかかりやすい男性の肌こそ、実は毎日のスキンケアこそが大事。そこに着目した男性の美容習慣を大きく動かすアイテムです。置くだけで充電できるスタイリッシュな見た目も、美容男子にはぴったり!
④ パナソニック(Panasonic)リニアシェーバー ラムダッシュ ES-CLV7T-A 5枚刃
早く、深く、やさしく剃るをモットーにしたパナソニックの「リニアシェーバーダムダッシュ5枚刃」。濃いヒゲもハイパワーで早剃りを実現。世界最速のリニアモーター搭載をはじめとして、自在に動くヘッドで肌への密着度を高める「5Dアクティブサスペンション」、さまざまな髭も根元深くから剃りきる「5枚刃」。
さらに、髭の濃さを約220回/秒のセンシングで検知し、パワーコントロールする「ラムダッシュAI」を新搭載したエクスクルーシブモデルです。寝たヒゲまで逃さない、さまざまなヒゲを一度にとらえることが出来るので煩わしさもゼロ!「充電中でも剃れる」タイプと「お風呂でも剃れる」タイプをシェービング習慣に合わせて選択可能な2つのタイプがお好みで選べます。
⑤ パナソニック(Panasonic)3枚刃ラムダッシュ ES-LT8A
手間なくキレイに洗浄「1台4役 全自動洗浄充電器」が魅力の、パナソニック「3枚刃ラムダッシュ」。スイッチひとつで洗浄から充電まで行ってくれる便利な機能が搭載。水だけでは落ちにくいヒゲクズ、皮脂汚れなどをキレイに洗浄し、除菌、乾燥、充電まで全自動なので衛生的です。
5段階充電残量表示ランプつきで、電池切れも防げます。3次元に動くヘッドで肌に密着、3枚刃ラムダッシュは、剃る部分の機能性と衛生面などの機能性がバランスが取れたモデルです。
⑥ フィリップス(PHILIPS)Shaver series 3000 ウェット&ドライ電気シェーバー、3000 シリーズ S3134/57
顔の凹凸に沿う5方向可動ヘッドで剃り残しを低減させた肌にやさしいモデルが、フィリップス(PHILIPS)Shaver series 3000 。しっかり剃りあげるパワーカット刃を採用し、ラクに確実に剃ってくれます。手軽なドライシェービングにも爽快なウェットシェービングにも対応するのでどんなシーンでも使い分け可能に。
他と違うのが、ポップアップトリマーつきで、口ヒゲやもみあげをお手入れが出来たり、高速に動くデュアルサイドカッターで簡単に、鼻毛と耳毛をトリミングが出来るなど、男性の身だしなみがコレ一つで完璧に済んでしまうのが魅力。人間工学に基づいたグリップによる握りやすいデザインなので、安定したグリップが操作をサポートしてくれます。
⑦ フィリップス(PHILIPS)S9000 プレステージ メンズ電気シェーバー72枚刃 回転式お風呂剃り&丸洗い可 SP9820/12
肌に優しい剃り心地を重視したい人には、フィリップスの「 S9000 Prestige」がおすすめです。わずか刃 1 枚分の密着感で、驚くほどやさしい剃り心地に定評があります。究極の深剃りを実現する頑丈でシャープなエッジの刃で、非常に頑丈で鋭い切れ味が長持ちします。フィリップスの高精度サスペンションシステムにより、最適な位置にポジショニングされた刃がヒゲを正確にカット、不快な引き抜きなどを防いでくれるので、不器用な人でも扱いやすいのです。
自分に合ったシェービングが見つかる 3 種類のパーソナルシェービングモードで肌に合わせた剃り心地を実現するなど、肌へのケアを第一に考えたい人にはこちらがイチオシです。
⑧ 日立(HITACHI)アイスシルバー RM-LX10D S
日立の「RM-LX10D」は、光テクノロジーを採用した「内蔵LED」が入っていて、光触媒作用によりイヤなニオイを抑える点がユニーク。往復式トリマーで長いヒゲ、くせヒゲを短くカットし、ロータリー刃で根元から深剃りしてくれます。
さらに、小型化した新駆動ユニット「サイクロイドエンジン」を開発し、肌に触れる面が均一化されることで肌にやさしく剃れる点も自慢。シェーバーヘッドが前後、左右、上下方向に可動し扱いやすいのです。
⑨ イズミ(IZUMI) IZF-V950-S
6枚刃モデルのIZUMI「IZF-V950」は、早剃りを重視したい人に。5枚刃モデルIZF-V999と比較し、カット効率30%向上しました。3Dフィットヘッドをしあ用紙、包み込むように肌に立体的にフィットして剃り上げてくれます。
年間替刃交換不要、充電も約28日持つのでお手入れもラクチンなのも自慢です。本体は丸洗いできるので、清潔に使い続けることが出来ます。耐久性の高いステンレス刃を採用しているので、切れ味も持続できて安心。
⑩ イズミ(IZUMI)往復式シェーバー IZF-C649-V
携帯性を重視したコンパクトな設計、かつスタイリッシュなルックスで洗面所に置きっぱなしにしてもスマートなのが、IZUMIの「IZF-C649-V」。携帯性に優れたスリムデザインで、旅行・出張に適したモデルなのは、コンパクトなだけでなく、ACアダプターや充電台がないので持ち運びに便利なのが魅力です。
刃は1枚。大型の刃を用いて、きれいに早く剃ってくれます。バイオレットのボディも他にないデザインで目を引きます。
これで後悔しない電気シェーバーが手に入る!
ヒゲが薄かったり、肌がデリケートな人が5枚刃のモデルを選ぶなどすると、せっかくの機能も台無しになりかねません。また、お風呂場で使うのか、ドライ肌のまま使うのかなど使うシーンを想像しながら選ぶことも大事です。是非参考に、満足度の高い電気シェーバーを手に入れてくださいね。