- 1 ドラッグストアでも買える高クオリティなコスメを見つけたい
- 2 プチプラコスメで重要視する点は?プチプラコスメの選び方
- 3 おすすめのプチプラコスメ10選
- 3.1 ①too cool for school(トゥークールフォースクール)の「アートクラス バイロダン シェーディング マスター」
- 3.2 ②REVLON(レブロン)の「リキッド ファンデーション」
- 3.3 ③excel(エクセル)の「リアルクローズシャドウ」
- 3.4 ④CLIO(クリオ) の「プロシングルシャドウ」
- 3.5 ⑤KATE(ケイト)の「デザイニングアイブロウ3D」
- 3.6 ⑥CEZANNE(セザンヌ)の「超細芯アイブロウ」
- 3.7 ⑦CEZANNE(セザンヌ)の「ナチュラルチーク」
- 3.8 ⑧KATE(ケイト)の「リップモンスター」
- 3.9 ⑨B IDOL(ビーアイドル)の「つやぷるリップ」
- 3.10 ⑩CANMAKE(キャンメイク)の「カラフルネイルズ」
ドラッグストアでも買える高クオリティなコスメを見つけたい
最近、コスメ界では技術が上がり、プチプラコスメでも質の高いアイテムが増えてきました。少し前までは、デパートコスメ一筋だった人もいましたが、最近では、洗練された大人の女性でもアイテムによってはプチプラコスメを選んでいる人も多いようです。手軽に立ち寄れるドラッグストアも必見!なくなればすぐ購入できる便利なプチプラコスメから、人気が人気を呼び、レアアイテムになっているプチプラコスメまで人気の高いプチプラコスメを10個お届けいたします。
プチプラコスメで重要視する点は?プチプラコスメの選び方
モチの良さで選ぶ。毎年バージョンアップするクオリティ
質の高いプチプラコスメが増えたことで、モチの良さを基準に選ぶのが大前提に。もちろん、仕上がりの良さがマストですが、マニキュアならはがれない、ファンデーションならヨレない落ちない…などクオリティの高さを重視したプチプラコスメが目立つようになりました。モチのよさで質が高いものは、人気になる傾向があり、年々そのクオリティが上がってきています。
コロナ禍でアイメイクのオシャレを楽しむ人が急増
コロナ禍で、マスクで見えないリップメイクよりもアイメイクを楽しむ女性が増えました。印象的な目元を作るために加えやすいプチプラアイシャドウが人気を集めています。素肌がきれいにみえる、印影を作るメイクも人気が出ています。いつものメイクに加えやすいものをプチプラで楽しむ人が増えてきました。
ドラッグストアで購入できる人気のプチプラコスメをピックアップします。
おすすめのプチプラコスメ10選
①too cool for school(トゥークールフォースクール)の「アートクラス バイロダン シェーディング マスター」
すっぴん肌のように見せる自然なメイクが注目されていますね。目鼻立ちをくっきりさせるために必要なのは、顔全体の印影です。too cool for schoolの「アートクラス バイロダン シェーディング マスター」は、シェービング初心者さんでも使いやすいブラシつき。もちろん価格帯も良心的なので、初めてでも挑戦しやすいです。自分の顔に影をつけて小顔メイクを実現してくれます。人気が高いのは「クラシック」。赤みのないウォームブラウンシェードで立体的なフェイスラインを施します。ミラー付きなので持ち運びにも便利です。
②REVLON(レブロン)の「リキッド ファンデーション」
毎日使うファンデーションは、コスパが良くて、質の高いものを選びたいですよね。レブロンの「リキッド ファンデーション」は、24時間落ちにくいので、マスクを装着してもファンデーションが崩れにくくて優秀です。カラーバリエーションも豊富なので、自分の肌にぴったり合うものが見つかるはず。さらに、オイルコントロールしながらうるおいを与えるので自然なツヤ感も作ることができます。気になる毛穴やシミもしっかりカバーできるのでコンシーラーいらずでラクチン!毎日のメイクは、手早くきれいに済ませたい人から支持されているファンデーションです。
③excel(エクセル)の「リアルクローズシャドウ」
デパートコスメ並みの質感と発色の良さで新作が出るたびに話題になるのがエクセルの「リアルクローズシャドウ」。4色すべてのカラーに捨て色なし!と高評価レビューが続く人気アイテムです。新作は、季節に応じたカラー配色が登場するので、メイクするのがワクワクしてきます。上品なトーンなのでオンオフ問わず愛用でき、シーンによって様々な組み合わせでアイメイクを変えることもできるのが便利です。粉とびもせず、まぶたにフィットするので、長時間メイク直ししなくてもきれいな目元をキープできますよ。
④CLIO(クリオ) の「プロシングルシャドウ」
どんなメイクにも馴染み、デイリー使いしやすいものをプチプラで手に入れたい人も多いでしょう。ラメの粒子が程よく、エレガントな目元を演出できるのがクリオの「プロシングルシャドウ」です。芸能人が愛用していることでも話題になった韓国コスメの火付け役ともなったアイシャドウで、ロングヒットしています。グロッシーな輝きが持続し、可憐な目元に。ベージュで様々なアイシャドウを重ねても合わせやすい「10番」が人気があります。いつものアイメイクにも加えやすいので、ちょっと試してみたい人にもぴったりです。
⑤KATE(ケイト)の「デザイニングアイブロウ3D」
細眉、太眉ブームがありますが、今は、顔の形を生かしたナチュラルなメイクが主流です。どんな眉も思いのままに描けるのが、ケイトの「 デザイニングアイブロウ3D」。濃中淡3色入りのパウダーで眉の濃さを自在に書くことができます。付属のチップは、コシがあり、細部までしっかりパウダーを乗せることができて優秀。丁寧に少しずつパウダーを乗せることができるので、眉メイク上手に近づけます!メイク上級者は、ノーズズシャドウにもトライ。すっきりした鼻筋も「デザイニングアイブロウ3D」があれば、きれいに描くことができます。
⑥CEZANNE(セザンヌ)の「超細芯アイブロウ」
毎日使うアイブロウペンシルは、使いやすくてコスパのいいものから選びたいですよね。デパコスを使っている人でも愛用者が多いのが、セザンヌの「超細芯アイブロウ」です。眉尻の細かなラインも「超細芯アイブロウ」ならキレイな仕上がりに。ひと塗りで描けるので、わずらわしさもなく、毎日スピーディに眉を書くことができます。カラーバリエーションも豊富なので、自分の眉毛や前髪の色とそろえることもできます。0.9mmという細い芯なのに折れにくいのも高評価につながっているのです。
⑦CEZANNE(セザンヌ)の「ナチュラルチーク」
つけすぎ注意!と言われているほど発色がよく、とにかく落ちないチークで殿堂入りしているのがセザンヌの「ナチュラルチーク」です。キラキラしたものから、マットな質感のものまでありますが、特に人気が高いのが10番の「オレンジピンク」です。ジュワッと血色がいい頬を作ってくれるので、自然にイキイキとした表情に。透明感のある発色で、素肌美人も目指せるかも!デパコスのチークを使っていた人も、似たカラーがあるので乗り換えたという口コミもよく見かけます。
⑧KATE(ケイト)の「リップモンスター」
コロナ禍でリップを控えていた人はいませんか?とにかくマスクに付着しやすいリップは、使いにくさを感じた人もいるでしょう。そこで2021年春に登場し、今もなお完売が続く“バズリップ”と呼ばれているのがケイトの「リップモンスター」です。とにかく落ちないリップとして数々のコスメ大賞を受賞。全色そろえたいと思える発色の良さも自慢です。イエローベース、ブルーベース問わず使いやすいカラーを提案しているのもこのリップの特徴です。落ちにくいリップですが、保湿もしっかりできるので、唇がカサカサしないで済むのもうれしいですよね。
⑨B IDOL(ビーアイドル)の「つやぷるリップ」
NMB48の吉田朱里さんプロデュースのコスメブランド「B IDOL」のリップも大人気。店頭では品薄状態が続いています。高保湿×ボリュームアップ×高発色を1本で叶えてくれる便利なリップです。長時間付けても落ちにくいティント処方ですが美容液成分も入っているので、唇を保湿しながら潤いをキープ。一度塗りすると、フェミニンな唇に。また、唇の真ん中2/3だけ乗せて指でくるくるとぼかすと、今っぽい口元が作れます。可愛いのど真ん中を提案する“あかりんリップ”で、印象的な口元を作ってみませんか。
⑩CANMAKE(キャンメイク)の「カラフルネイルズ」
ツヤ・モチ・塗りやすさの3つを叶えるベース処方で、ひと塗りでムラなく均一に発色するキャンメイクのカラフルネイルズは、“神ネイル”と称され、限定カラーは常に品薄状態になる人気ネイルです。まるでデパコス級の仕上がりと落ちにくさで、ハイコスパに。ボトルのデザインもジュエリーのようでついつい集めたくなってしまいますよね。オフィスにも使いやすいキツすぎない色展開で、バリエーションも豊富です。なお、仕上げにキャンメイクの「ジェルボリュームトップコート」を塗ると、サロン級の出来栄えに。プチプラなのでまとめ買いしたくなるのもうなずけます!