日本の水道水は飲料に適した安全性の高い水ですが、カルキ臭や不純物も含まれています。そのまま飲んでももちろん害はありませんが、美味しい!とは言い難いと思います。
そんな水道水に含まれている有害物質を簡単に取り除き、美味しいお水にしてくれるのが浄水器です。自宅で安心で美味しい水を飲むためには欠かせない浄水器。浄水器にも様々なタイプがあり、蛇口直結型、据え置き型、ビルトイン型、ポット型、サーバー型、水洗一体型などです。
この中でも、今回は取り付けも簡単で一般家庭で需要が高い蛇口直結型浄水器について紹介していきます。2022年度最新版のおすすめ蛇口直結型浄水器を集めたので、浄水器選びの際の参考にしてみてくださいね!
蛇口直結型浄水器の特徴
蛇口の先に取り付ける、コンパクトで取り付け簡単なタイプの浄水器です。比較的リーズナブルな値段で買うことが出来て、維持費も安く済みます。蛇口に取り付けるだけなので置き場所に困ることなく、手軽に自宅で美味しい水を飲むことが出来るのが利点です。また飲料用だけでなく、調理用としても手軽に浄水を使えるのが蛇口直結型浄水器のメリット。調理用で浄水を使いたい人にもおすすめです。浄水器に取り付けるカートリッジの交換が必須なのですが、交換時期は2ヵ月~12ヵ月と機種によって様々です。他のタイプの浄水器に比べると交換頻度は高めですが、トータル的に見た「価格の安さ」と「取り付けの簡単さ」で一般家庭から人気がある浄水器です。
蛇口直結型浄水器の選び方
ランニングコストを考える
蛇口直結型の浄水器は、「本体の費用」と「カートリッジの費用と交換頻度」を加味して年間費用がいくらかかるのかを考えて選びましょう。
例えば本体価格が6,000円、カートリッジが2ヵ月に1回の交換で1つ2,000円だった場合、6,000円(最初の2ヵ月分)+2,000円×5(残り10ヵ月分)=年間1,6000円と計算できます。
本体価格が4,000円、カートリッジが3か月に1回交換で2,500円だった場合、4,000+2,500×3=年間11,500円となります。
カートリッジの交換時期や価格は製品によって開きがあるので、よく確認して計算してから購入しましょう。
除去対象13項目+7項目の除去数
また、国が定めているJIS規格では、農薬などを含む13項目のうち何項目除去できるのかが浄水器の性能を判断する基準となっています。
また、浄水器協会で定められた除去対象の7項目もあります。
除去物質は以下の通りです。
国が定めたJIS規格の除去対象
13項目 |
|
浄水協会が定めた除去対象
7項目 |
|
設置サイズで選ぶ
蛇口に設置するものなので、シンクが狭いのに大型の蛇口直結型浄水器を取り付けてしまうとシンク内がさらに狭くなり使いにくくなってしまいます。特に食器洗浄をする際にストレスになってしまうにで、設置の際は浄水器のサイズも確認するようにしましょう。
安心の浄水器適合マーク
基準に合格した浄水器には、浄水器適合マークが発行されます。有害な物質が流れ出していないかなど、JIS規格及び浄水器協会が定めた試験方法に合格した浄水器のみ認定を受けられます。またNSFマークという水に関する最高機関の認定を受けたマークも存在するので、NSFマークがついているかどうかの確認も重要です。
安心で美味しいお水が飲めるおすすめの蛇口直結型浄水器
パナソニック TK-CJ12
12ヶ月交換不要の長持ちカートリッジで、除去能力がアップしてキレイな水にこだわった浄水器です。取り付け後は水がまろやかになり、交換頻度が短いタイプのものが多い中、12ヶ月もつタイプなので人気が高い浄水器です。浄水に切り替えても水の勢いがいいので、使い勝手も良いとの口コミも多いです。とにかく味とコストのバランスが良く、ランニングコストも圧倒的に安いので、初めての1台としてもおすすめのモデルです。
カートリッジ寿命 | 12ヶ月 |
除去対象数 | 11項目+6項目 |
三菱ケミカル・クリンスイ クリンスイMONO MD101-NC
クリンスイの浄水器は中空糸膜フィルターを搭載していて、雑菌や赤錆を高度除去する機能で溶け込んだ成分までしっかり取り除きます。浄水で不純物を除去した後もミネラル成分はしっかり残します。カートリッジに浄水の出口が付いているので、カートリッジを取り換えるたびに浄水の出口も新しくなり衛生面でも安心。水がまろやかになり、浄水効果も高く満足のいく商品なのでリピーターも多い蛇口直結型浄水器です。
カートリッジ寿命 | 3ヶ月 |
除去対象数 | 13項目+2項目 |
東レ トレビーノ カセッティ MK206SMX
JIS11項目クリアの洗浄効果を持つ蛇口直結型浄水器。1分あたりに約3ℓの速い水流スピードを誇る機種で、料理の際など使い勝手は抜群。液晶画面付きで交換時期が一目で分かり、電池残量も一目瞭然です。東レのろ過システムは、ミネラルはそのままに汚れや有害物質を除去してくれる多層構造の中空糸フィルターを使用しています。30%の節水機能付きで水道代の削減にも期待ができるのも嬉しいポイントです。
カートリッジ寿命 | 2ヶ月 |
除去対象数 | 11項目+2項目 |
パナソニック TK-CJ22
12ヶ月の長持ちカートリッジが好評なパナソニックの浄水器シリーズで、TK-CJ12に分かりやすい液晶画面が追加された機種です。カートリッジを使用した浄水は水がまろやかになり、お米やコーヒー、紅茶も美味しくなるとの口コミもありました。12ヶ月カートリッジの交換が不要なので、トータル的に見るとコスパも良い商品です。11物質+6物質と多くの有害物質を取り除いてくれる高機能な浄水器です。
カートリッジ寿命 | 12ヶ月 |
除去対象数 | 11項目+6項目 |
三菱ケミカル・クリンスイ クリンスイ CSP901
2020年2月発売の高品質なハイグレードモデルです。浄水器に大型の液晶が付いていて、適正水量・カートリッジ交換時期・電池交換時期を知らせてくれる機能を搭載しています。さらに水圧の改良で、キメの細かいシャワーで水ハネを抑制することを実現。キメの細かいシャワーは水流が優しいと口コミでも人気です。本体がスリムなので、狭いシンクでの使用もおすすめです。リンスイの浄水器は、業界トップクラスの浄水能力を誇っています。
カートリッジ寿命 | 3ヶ月 |
除去対象数 | 13項目+2項目 |
三菱ケミカル・クリンスイ クリンスイ CSP801
JIS規格で定められた13項目と、さらに2項目を除去してくれる高除去タイプのモデルです。適正水量で使用している時は液晶画面のランプが緑に光り、水量の調整も簡単。交換時期にはオレンジ色に光って知らせてくれるので交換時期も逃しません。高機能ながら本体価格が安めの設定なのも人気の理由です。
カートリッジ寿命 | 3ヶ月 |
除去対象数 | 13項目+2項目 |
パナソニック TK-CJ23
パナソニックの浄水器TK-CJ23は紹介する浄水器の中で最も除去力が高く、全20項目もの有害物質を除去してくれます。浄水は口当たりが優しくまろやかな味になり、除去力は間違いないと口コミでも好評でした。交換時期は6ヵ月で、他のパナソニック製品の浄水器に比べると交換時期は短くなっていますが水の美味しさはピカイチです。とにかく美味しいお水にこだわりたいという人には最適な機種です。
カートリッジ寿命 | 6ヶ月 |
除去対象数 | 13項目+7項目 |
三菱ケミカル・クリンスイ クリンスイ CSP701
13項目の加えて、浄水協会で定められた鉄とアルミニウムの除去を可能としたクリンスイの蛇口直結型浄水器です。浄水器の中では比較的スタイリッシュなデザイン。電子表示の液晶画面付きで、適正水量や交換時期、電池残量も一目瞭然です。活性炭、セラミック、中空糸フィルターで微細な菌や赤錆までしっかり除去します。
カートリッジ寿命 | 3ヶ月 |
除去対象数 | 13項目+2項目 |
東レ トレビーノ カセッティ MK207SLX
チョロチョロとゆっくり浄水が出てくる機種が多い中、この浄水器は時短を実現しました。時短で浄水が使えて、料理の際もストレスフリーで手早く簡単に。大きく見やすいデジタルサインでカートリッジの交換時期が一目で分かるようになっているので安心です。吐水口カバーは取り外して洗えるようになっていて、いつでも清潔に使えます。カートリッジの交換時期が5ヵ月と高寿命なのも嬉しいポイントです。
カートリッジ寿命 | 5ヶ月 |
除去対象数 | 13項目 |
東レ トレビーノ カッセティ MK307MX-P
コンパクトながら高性能で、水はねの少ない極細シャワーはわずか0.4㎜径と使い勝手も抜群な機種です。プルキャップを外してカートリッジの汚れを確認することもできるので衛生的に使うことができます。粒状活性炭、イオン交換体、中空糸フィルターの3層構造で13項目の有害物質をしっかりキャッチし、お水をまろやかにしてくれます。
カートリッジ寿命 | 2ヶ月 |
除去対象数 | 13項目 |
家庭でまろやかで美味しいお水が飲める蛇口直結型浄水器
蛇口直結型浄水器のカートリッジの取り付けは誰でもできる簡単なものです。初期費用も安く取り付けも簡単なので、気軽に浄水器を取り入れたい方にはぴったりなのが蛇口直結型浄水器です。
お水を買って飲んでいる人やスーパーなどで無料サービスのお水を汲んできている人は、今より格段に楽になります。外出せずに美味しい水が手に入り、ペットボトルのお水を買って飲むよりコスパもよく、蛇口直結型浄水器にはメリットがたくさんあります。
手軽に自宅で美味しいお水が飲めるように、自宅に蛇口直結型浄水器をぜひ取り入れましょう。