子育て世代の夫婦応援メディア『10傑 選定委員会』  記事広告は一切なし!主婦目線で本当にオススメできる商品だけをご紹介

お値段以上!3000円以下の高コスパリップ10傑

ギフト・プレゼント

欲しいのは「お値段以上」に盛れるコスメ

季節の変わり目は、やっぱりメイクを一新したくなりますよね。ここ最近は、アイメイクではなく、口元にポイントを置いたメイクが人気を集めています。今まであまり見かけなかったブラウンリップも、この春はよく見かけるようになってきたと思いませんか?今回は、瞬時に今っぽい顔になれる高コスパリップをご紹介いたします。

高コスパリップの選び方

コスメ初心者さんはドラッグストアリップから挑戦

リップ初心者さんは、最初からデパートコスメで購入して「やっぱり使わなかった」「似合わなかった」といった散財を避けたいところです。なので、低予算で印象がグッと変われるドラックストアで売ってるリップからチェックするのがおすすめです。最近では、デパコス並みにクオリティの高いリップも増えていて侮れないのですよ!

落ちにくさを重視する

発色の良さももちろんですが、落ちにくさや、長持ちするけどリップそのものが乾燥し過ぎてガサガサになってしまうのでは、せっかく購入しても、結果的にあまり使わなくなってしまうでしょう。まず最優先すべきは落ちにくさと色です。マットな仕上がりのものは落ちにくかったり、スルスルと塗れるタイプのものだと唇の保湿が奪われることがありません。そのバランスを見極めるのも大事です。

ナチュラルに仕上がるティントリップも豊富

じゅわっとした血色感を出したいなら、ティントリップもおすすめです。先ほどお話ししたスルスルと塗れるタイプのリップがティントリップです。ツヤツヤとした唇はそれだけで視線を集めます。みずみずしさと透明感があり、これからの季節にもぴったりなのはティントリップです。

プレゼントにぴったりな可愛いデザインも

塗り直しの多いリップは、ポーチにインして持ち運びすることが多いからこそ、ちょっぴり可愛い見た目のデザインを重視したくなります。ドラックストアでも高級感のあるリップもございますよ!

早速、3000円以下で購入できるおすすめの高コスパリップをご紹介いたします。

高コスパリップおすすめ10傑

1. UZU BY FLOWFUSHI(ウズバイフローフシ)38°C/99°F Lipstick

ドラックストアで販売しているのに、どこかスタイリッシュで目を引くのがウズバイフローフシのリップです。リッチで唇にピタッと密着する伸びのいいテクスチャーが高コスパ!透明感ある発色がカラーごとに楽しめるのでアレコレ試したくなります。パケ買いしてみたくなるスタイリッシュな見た目は一見の価値あり!

2. OPERA (オペラ)ティントオイルルージュ リップティント N

不動の人気を博すオペラのリップは、ベーシックなカラーが豊富で、透けながら唇そのものを色づかせてくれるので、リップ初心者さんにおすすめしたい1本です。ティント処方のルージュなので、スルッと塗れて、さらにしっかり色づく!落ちない!と口コミが多く、安心できるリップとも言えます。

3. CEZANNE (セザンヌ)ラスティング リップカラーN

某人気リップのカラーに激似してる!との口コミから、人気を博したセザンヌのリップは、ワンコインで購入できるのに、しっかりと色づき、つけたての発色が続く高コスパリップの代表的存在。うるおいを守ってくれるスクワラン・ローヤルゼリーエキス配合で、唇のカサつき・荒れを防いでくれます。マットで鮮やかな発色なのできちんと感を出したいときに手に取りたくなるリップです。

4. Fujiko(フジコ)ミニウォータリールージュ

水分約30%でリップ自体も柔らかく、ユニークなテクスチャーが目を引くのがフジコのリップ。ミニサイズでお試ししたいカラーに挑戦するときにもぴったり。手持ちのリップに重ね付けする提案もしているので、トーンアップ&ダウンをしたいときにも最適です。ミニルージュ同士を重ねて使うことが出来るアイディアも興味深い。気分や着こなしによって毎日着替えるように唇のカラーをチェンジする楽しみを得られるでしょう。

5. ロレアル パリ( LOREAL PARIS)カラーリッシュモイストマットN

溶けるようにスルスルと塗れるのが自慢のロレアルパリのリップは、柔らかなテクスチャーが特徴です。ケースもマットな質感のレザー調のパッケージが高級感があり、気分を持ち上げてくれます。大人っぽいカラーが豊富でひと塗りで洗練顔に。ホホバオイル配合で乾燥しにくく、しっかり潤うのも人気の理由です。

6. rom&nd(ロムアンド)ジューシーラスティングティント

トレンドの発信地、韓国ではロムアンドのリップが人気を集めているのをご存じでしょうか?大手通販サイトDHOLICでも取り扱いがあり、注目度大。ジューシーな仕上がりといい匂いがする果汁カラーのシロップコーティングは、唇に乗せるたびにウキウキした気分が得られます。唇が荒れることもなく、色残りもしっかり感じるみずみずしいリップが欲しいならこちらを試してみて。

7. REVLON(レブロン)バーム ステイン

スムースジェル処方で軽いつけ心地が自慢のレブロンのリップ。ユニークなのが、PH値によって自分だけの色に変化するという点です。クレヨンリップならではの軽いつけ心地も自慢です。ペパーミントの爽やかな香りも他のリップにないと言えます。クレヨンリップは、細かい部分にきれいに塗れる点も便利。軽く滑らかなつけ心地も快適です。

8. ステラシード(STELLA SEED)プランプピンク メルティーリップセラム

リップ下地から美容液まで1つで6役の高機能リップを打ち出しているのがステラシードのリップ。保湿美容液成分が配合されているのでメイクしながら同時に保湿や唇のトリートメントが叶う欲張りなアイテムです。唇に乗せるとぷるんとしたつけ心地でふっくらとした仕上がりに。モテリップとしても効果を発揮するリップはステラシードに任せて。

9. CANMAKE(キャンメイク)ステイオンバームルージュ

グロス感覚でスルッと塗れるのがこちらのリップ。ステインだから口紅のように落ちにくい!なのに、グロスのようなツヤ感が出せる便利なコスパリップと言えます。UVカット機能付きなので日差しの強いこれからの季節にも頼れます。軽やかなつけ心地も人気の理由。

10. ザ パブリック オーガニック(THE PUBLIC ORGANIC)精油カラーリップスティック

カラーリップクリームに分類されるザ・パブリックオーガニックのリップは、唇にそのまま載せるだけで色づくので、さり気なくカラーリップを楽しみたい人にぴったりです。コレ1本で保湿もしっかりが出るので便利!香りもオーガニックなネロリとイランイランで癒し効果も抜群です。

高コスパリップで旬顔に!

リップひとつを変えるだけでオシャレなムードは作れます。今までそこまで気にしなかったなら、それはもったいない!カラバリ豊富でクオリティの高い高コスパリップを手に入れて、旬顔メイクをしてみましょう。

SHARE

スポンサーリンク